それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

2009-01-01から1年間の記事一覧

ps auxしてからKillしてたらダメだよ。(pgrep/pkill)

Linux サーバー Hacksの本で勉強したネタだけど。プロセスをKillするのに ps してからKillは面倒 ps ax | grep screen sudo kill XXXX Pgrepを使う pgrep screen | sudo xargs killこれでかなり楽になる。pgrep pkillはかなり便利。 2015-03-31追加 この時は…

VirtualBoxをUbuntu9.04に入れてサーバー仮想化する。

VirtualBoxをUbuntu9.04に入れてサーバー仮想化する。すっかりメジャーになったVirtualBox。これをつかって仮想化する。いままで何度もインストールしている。記事にしてなかったので記事にする。 Ubuntu9.04の場合 急ぎの場合はディストリビューションから …

Ubuntu DesktopのIPを固定する。

Ubuntu DesktopのIPを固定する。 Ubuntu DesktopはDHCP Ubuntu DesktopのIPアドレスはNetWorkManagerで管理されることになってる。 なのでUbuntuを固定IPにするときはGUIで設定すると良い。固定するときはGUIからやりましょう。といえば元も子もない。 CUIで…

ubuntu 9.04にRails環境を作る。

ubuntu 9.04にRails環境を作る。 とてもお急ぎの場合。 sudo aptitude install rails gemを使ってもいい場合。(僕の場合はこっちかな) $ sudo aptitude install ruby ruby-dev rubygems libssl-ruby $ sudo aptitude install mysql-server libmysql-ruby $…

Ubuntu/debianでDigを使えるようにする。

Ubuntu desktopでDigを使いたくなった。 dig コマンドは ` apt install dig` では入らない。ubuntu /debian では、 `dnsutils`のパッケージに含まれている sudo apt install dnsutils dig コマンドは日常使いで、ネットワークの接続確認(名前解決ができる)…

OpenVZ@Ubuntu作る

注意:OpenVZを構成するときはOpenVZを正式採用したDebian lennyをオススメします。 OpenVZ@Ubuntu作る 参考サイト。 http://d.hatena.ne.jp/kj-ki/20090620/p1 SoftWareDesign 2007 08月号 OpenVZとは Linuxを仮想化する。XenでいうところのParavitualに相…

Linux(Ubuntu)が 32bitなのか64bitなのか見分ける方法

UBUNTU(Linux)で 32bitなのか64bitなのか見分ける方法 久しぶりに起動したNECサーバーのUbuntu OSが64だったか32だったかわからなくなった。調べたい uname -a を使って見分ける。 いまのところ、Uname-aで出てくる結果はこれ $uname -a Linux cheese 2.…

兵庫県知事3期目とか、民主なにやってるの

静岡県で民主党が勝利したとかニュースになった。 その陰に隠れて、兵庫県ではダメ知事が3期目が決定した。 静岡に負けず兵庫県も地方自治体の大きい方だぞ。 民主は兵庫を完全にスルーだった。しかも「自・民・公明相乗の現職」VS「共産党」という見事な出…

利用中のIPアドレスを取得する。

同一サブネット内で空いているIPはどれか。管理表がいい加減で分からないとき。 仕方ないので2,3日間、全部にPingを打って調べる。回数は1回だけ。複数回Pingを打ちたいとき、オプションを変える BashでPingを打つ。 for i in {1..255}; do ping -c 1 -w 1…

大事なのは習慣と毎日かもな

頑張る事はもちろん大事だし、焦る気持ちが抑えられなくて、ついやり過ぎちゃう事もある。でも、毎朝同じ時間に起きる。起きられなくても毎日同じ時間に寝る。 そんな些細な日常を持つ事。些細な日常がありますか。 家族から離れるとどうしても「日常」が不…

宇宙の彼方にファイルをコピーする方法

ファイルの宛先を次のようにする。 宇宙の彼方へ送る /dev/null教授がうまい事言ってたのでメモ。

@itで連載中の牟田口さんもEmEditor。

WSHの連載をしている牟田口さんも実はEmEditor使いらしい。牟田口 大介 emeditorで検索結果 最近も継続して使ってるのかなぁ。使っているとちょっとうれしい。来月のわんくま同盟@大阪に参加されるらしいので覗いてみようと思う。

Google AppsアカウントでGoogleグループ出来ない

Google AppsアカウントでGoogleグループ出来ない。 Google AppsアカウントでGoogleグループに登録されたが、ログインできないし、見ることも出来なかった。 アカウントを関連づけると招待すら出来なくなった。 Gmail&GoogleAppsが始まった頃のアカウントだ…

したしきなかにも

したしきなかにも・・・ し しゅみ た たび し しごと き きせつ な なかま か かぞく に にゅーす初対面の人と話すのが苦手な人にお勧めの定番の話題。 他にも 東京 v.s 大阪 地方 v.s 都会 男子 v.s 女子など定番の話題がある。でも最近はこの定番の話題し…

SDカードのファイルは壊れやすい

パソコン環境をコロコロ移す。ネットワークやドロップボックスに保存していたが、ネットがないときに不便だ。SDカードを利用しているが。しかしSDカードはデータが壊れやすいことを知った。 ファイルが壊れてて絶望した 大事なメモやソースコードが壊れてて…

ソフトウェアは工業製品と芸術作品なのか

ある人とお話した内容のまとめ。こういうのはmixiに非公開で書いてたんだけど。。。ソフトウェアは知的創造物だよね。ブレイクスルーは起こるのか。そもそも知的創造ってなんだろう。 産業構造の変化。二次→三次→四次?? 今日も歴史の話から始まった。産業…

選択範囲をコメントアウトする

EmEditorのマクロ、選択範囲をC言語のブロックコメントにする //選択範囲をコメントアウト。 var block_comment_char= {} block_comment_char.begin = "/*" block_comment_char.end = "*/" var break_line = "\r\n"; var selection_text = document.selectio…

PHPの迷走っぷりが素敵すぎる。

PHPでPear::HTTP_Clientを使うとis_aエラーが出まくる。仕方ないのでfile_get_contentsでPOSTしてた。 file_get_contentsでPOSTする 使い方の解説と実装例はこちら。 http://d.hatena.ne.jp/ryster/20070907/1189148449 そもそもhttp_cliantがWARNを出しまく…

Ubuntuが再起動できなくなる 。チェックディスクエラー

シャットダウンが正しく行われなかった場合、Ubuntuの起動時は軽くディスクエラーチェックをする。しかしCheck disk で失敗(エラー発見)すると、自動で修復を行わないようだ。再起動せずにControl+Dを押せと出てきた。Rootでログインすると問題ないがそも…

Ubuntu LTSをアップグレード

Ubuntuのアップグレードは簡単 sudo aptitude install update-manager-core #更新用パッケージ sudo do-release-upgrade 日常のアップデート作業を 日常のアップデート作業をリリースバージョン更新前にやっておくと良い。 sudo aptitude update #更新 sudo …

オープンソースだからバグが少ないとか

今日はSIJのすずきひろのぶさんの話を聞いている。フリーソフトイニシチアチブジャパンは日本でGoogleSummerCodeに参加するなど積極的な団体。 オープンソースだからバグが少ないとか、そんなことはない。ソースコードが読めることとバグが発見されやすいこ…

Digital Product IDのデコード(python版)

レジストリのDigital Product ID の書式について。 WindowsにあるDigital Product IDをデコードした Base24という符号形式らしい。 #!/usr/bin/env python # --*-- coding: utf8-- ## (Python2.4用) #def any(iterable): # for element in iterable: # if el…

情熱大陸 やればできる

小学生の金看バンドを指導する先生。桜井睦子先生をみた。 先輩が後輩を教える姿。その姿がとてもほほえましい。先生は時に厳しい。でも厳しいだけじゃない。継続的に励ます。励ます。厳しい練習でも弱音を吐かない小学生たち。教育とは、人を育て教える。そ…

エチカの鏡 横浜サイエンスフロンティア高校

横浜サイエンスフロンティア高校の開校までをみた。 市立高校ではない、市立高校を目指す。 教育現場でも、公務員社会でもやっぱり、人材がすべてなんだなと思う。クセのある人材は、役に立たない場面があったりするが、それは彼らの意識と、やる気が空回り…

ETV特集 地域医療再生をみた

地域で先生を雇おうという意識と、打算のしがらみがおもしろかった。 地域の人たちは地域の魅力を前面に出して、医者にアピールしたり。地域を気に入ってくれる医者を捜す。 農村にあこがれる医者もいる。世の中にはそういう人もいる、むやみに経済性だけで…

新・IT立国をみている。

NHK教育で日曜フォーラムをみている。坂村健が元気にしゃべりすぎる。DeNAの南波さんが出ている。思わずみてしまった。 クラウドがうまくいかない理由の説明が秀逸だった。 企業文化や仕事の進め方がマチマチなのに、インフラとしてのSaaSが存在できるはずが…

Windowsのライセンス取得(Jscript.net版)

wsh

先のWindowsのライセンス取得をJScript.netで書き直してみたバージョン。 こっちはコンパイルしてEXEにしたりDLLにして使い回すことも可能。 レジストリのキー値がすべてなんだけどね。 import System; import Microsoft.Win32; import System.Windows.Forms…

Windowsのプロダクトキーを確認する(DigitalProductIdをデコード)

追記 at 2010-07-12 WindowsVistaで試したら動かなかったのでへんこう var ret = this.read_reg('HKLM\\SOFTWARE\\Microsoft\\Windows NT\\CurrentVersion\\DigitalProductId'); //↓ つぎに変更 var ret = this.read_reg('HKLM\\SOFTWARE\\Microsoft\\Windows…

Windowsのインストール済みプログラム一覧

プログラムの追加と削除でみることが出来るインストール済みプログラム一覧。あれをプログラムから閲覧できると便利だと思いました。自動インストールとか、パッチレベルを調査するときに使えそう。そこで自分レポジトリのコード定型集をあさってみました。 …

ルソンの壺 個性派スーパー

ルソンの壺をみた。http://www.nhk.or.jp/luzon/schedule/backnum/090524.html 社長の一言が人を動かすんだなぁと。そんなことを思った。人が集まれば何がか起きるということばに重みがあった。最初から出来る人は成長しない。仕事をやらせてみて、人は成長…