それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

JSON定義したらNewできない

JSONでオブジェクト作ったらNEWできない。この理由がずっと分らなかった。というより、Newする方法があると思っていた。どうやらまともにNEWすることは不可能なようだ。よく考えてみたら当たり前なのだけれどJSONはObjectなのでついついNewしたくなる。 var …

Prototype.jsのRubyっぽい書式がうらやましい

Prototype.jsソースを読んでると、Arrayの拡張がうらやましい。EmEditorのマクロでも.net FrameworkからSystem.Collections.ArrayをActiveXオブジェクトで実体化してやると利用できそうだけれど。やっぱPrototypeっぽく書きたい //EmEditorで開いてるファイ…

Prototype.jsっぽく処理するマクロ書いてみた

prototype.jsのEnumerable.grep(iterator)がうらやましかった。エディタでCSVファイル編集すると、検索置換を繰り返す。検索置換があると、だいぶ楽だけれど、縦に1000行を箱形選択とかめんどくさかった。なので、1行ずつ読み込んで処理するマクロを書…

ポイントバンキング

はてなポイント、ライブドアポイント、モリタポやら・・・・ポイントが増えすぎ。仮想通貨も増えてきた。ここらで、ポイントの相互変換サーバーを企業連合で作って欲しいかも。 ちょっと真剣に考えている。 利便性は上がる。しかし厳密なルールがないとポイ…

モンハン

アマゾンでモンスターハンターポータブル2のGを検索しようとして、モンスターハンター+Amazonで検索したらあるエントリを見つけたhttp://ameblo.jp/talk-etc/entry-10052266189.html。アマゾンのPs3モンハン跡地URLが紹介されていた。PS3でモンスターハン…

ZoomIt!が嬉しい

ZoomItが面白い。プレゼンなんて滅多にしない。実際には離れた液晶モニタに映ったJPG画像やWebサイトを見るのに使っている。実は、マウスカーソルの移動だけで画面を動けるのが、非常に便利。WEBのブラウジングに実に最適。マウス動かすだけで画面が移動。こ…

ZoomIt!がずばっとイイ

今日はWEB+DB PRESS vol.41 を買いに行った、まだ店頭になかった。いつなんだろう。 プロフェッショナル仕事の流儀を見た 京都堀川高校の校長。 誰もの希望をかなえる学校だ。テレビを見てると誰でも通いたくなるんじゃないかな。「知りたい」を徹底的に勉強…

WSHで.NetFramework

なんかidトラックバックが来て少しやる気が出た。IronPythonでいいや・・・PowerShell出たし・・・と、クジけそうになってた。やる気でたので、エントリを追加。 .netframeworkライブラリをWSHで利用する Hey, Scripting Guy!WSHでもある程度.NetFrameWorkが…

IronPythonで3分間hacking

最初に覚えること import clr import System clr.AddReference("System,XXXXXX.XXXX")*1 import XXX from System.XXXX dir() dir(System) とりあえず、これだけ覚えれば、.NETFrameWorkが使えた。 *1:XXXXXは任意のパッケージ名

IronPythonの世界を読み始めた

なんか簡単そう。5分でWindowsFormが作れた。コレは革命かも。

日本IronPythonユーザー会

検索したけど存在しない。と言うわけで今日から一人で日本IronPythonユーザー会員です。http://ironpython.g.hatena.ne.jp/はてなグループも作りました。で、何してみよう。 とりあえず、オープンソースカンファレンスに出展しますか(笑)

WSHでCSSセレクタのWEBのスクレーピング

ここまでのまとめ。WEBスクレーピングをCSSセレクタで遣るためにPerl入れますか?Ruby入れますか?PerlでWeb::ScraperやRubyでScrapiと同じ事をWSHでやればいいじゃん。わざわざWSHで?うん、わざわざ、してみた。 ActivePerlでCPANモジュール使うの面倒じゃ…

WSHのテスト環境

WSHの簡単なテストにはEmEditorを使っている。 しかしあくまでEmEditorなので、ちゃんとしたテストには、 http://d.hatena.ne.jp/Mug/20070221/1172076477JScriptのコンソールを活用している。でも実際の所ダブルクリックすることが多い。

オープンソースカンファレンス 2007 fall

今日思い出した。10日前、オープンソースカンファレンスtokyo/fall行ったんだ。monaOSのプレゼンでid:higeponさんが使ってたフォントがちょっと格好良かった。あれなんのフォントなんだろう。遠くから見てたから気のせいで普通のフォントだったのだろうか。…

萌ディタ

そういえば、最速の人はまだ萌ディタ使ってるのだろうか?

IEを呼び出す

前回のIE利用法をさらに検索してた。 少しずつ分ってきた IEのJsエンジンを作り出す #IEのDocumentをWSHから利用する var document = new ActiveXObject('htmlfile'); window = document.parentWindow; window.alert(""); window.document.body.innerHTML +=…

JSコードをEXEにコンパイル

今更だけれど、JS(WSH)をEXEにコンパイルしてみた。http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/7435xtz6(VS.80).aspx JSをEXEにする jsc を使用してコンパイルするにはコマンド プロンプトで、「jsc file.js」と入力します。このコマンドにより、file.js と…

JavaScriptを動的に書き出す

EfficientJavaScript によると http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?EfficientJavaScriptevalは重いので非推奨らしい。さて、ではどうするか JavaScriptタグを動的に書き出す方針でやってみた。 動かない例1 InnerHTMLで追加してみる(InnerText)も同…

MHTMLでいろいろやってます。

MHTMLではFlashが・・・保存されない 今日、Winkで作ったプレゼンをMHTMLで保存したらFlashが・・・ 再生されない・・・Winkだけの問題だと思いたい。 Flashストリーミングが保存できないのは納得できるとしても、ストリーミングも保存したいよね。いろいろ…

MHTMLの実際

Yahoo!JapanをMHTMLにしてみた WSH使ったスクリプト、mht.js ///////////JSからCDOを使って、MHTMLを作成する var obj = WScript.CreateObject("CDO.Message"); var filename = "test.mht"; var url = "http://www.yahoo.co.jp/"; obj.MimeFormatted = true;…

MHTML形式は意外と用途が広い

MHTML形式に凝っている。いまのところ分っているMHTMLの作成方法 MS Officeを使う MS-Officeアプリケーションならほぼ全て、この形式が利用可能。IEで閲覧できる。 意外と可搬性が高いんじゃないかと思う今日この頃。(多少表示に乱れがあるが) IEを使う。 …

UbuntuにfreeNXをいれてみた

日本語サイトを参考にFreeNxにした。VNCより動作が安定していて良い。X Windowの動作が快適。 これはお勧めできる。とおもった。ただし日本語の扱いに不安があるらしい。

DNSポイズニング?

サイトチェック中毒を止める方法http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0709/28/news074.htmlhostsファイルに記述する.... これ、システム管理者がユーザーにやると、DNSポイズニングじゃね?Proxyでmixiは規制するとかさ、プロバイダの規制つかうとか。F…