それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ImageMagick コマンドで単純な画像は作ってしまえる。

convert コマンドでかんたんな図形やシェイプは作成できる。 magick の convertで画像作成します。新規ファイルを作るときにも使えます。単純な背景色(透明)の一枚物の画像作成。 convert -size 1280x720 xc:none white.pngimage magick の convert で 白紙…

CSSのurl/@import の相対パスの扱い

CSSでimport しまくって url で指定した場合の相対パスがわからなくなったので調べた。 結論を言えば、そのファイルからの相対パスになる。 import 地獄・・・ import は便利なんだけど、URLの相対パスを見失いないがち。import のimport した場合の 相対パ…

WEBページをオフライン(base64埋め込み) 魚拓化

WEBページをオフラインで保存しておけば用途が広いと思います。 EvernoteでHTMLのママ保存できるが、禁止タグがあってそのまま保存とはいかない。MHTMLもかなり便利なんだけど、Mhtml形式が非メジャーで成長しない・・ 使い方 require 'mechanize' load "/pa…

Macがあれば簡単にポートスキャン

マックでポートスキャンをするには (portscan) コマンドを使わなくてもいいので、初心者に最適。ターミナルに苦手意識&コマンドがわからないって人にはお勧め。ちなみにコマンドやるなら nmap アプリケションの場所 /System/Library/CoreServices/Applicati…

mdadm(ソフトraid)の実験をddファイルで行う。物理HDDは使わない

前回に引き続き、ハードディスク・デバイスを扱うコマンドを仮想ファイルで練習します。 今回は、ソフトウェアRaidをやってみます。 ソフトウェアRAID RAIDの実験やノウハウの構築のために、わざわざRAIDカードを用意しても仕方がない。 ハードディスク2本…

lvm/fdiskの実験を仮想ファイルで行う。物理HDDは使わない。

lvm の動作や、障害回復、ボリュームの増設のコマンドをテストしたい lvm や fdisk の練習のために、HDDを何本も用意するのが面倒ですよね。 dd で作った巨大ファイルを使う dd で1GiB くらいのファイルを作ってLVMで遊んだり、ソフトウェアRAID組んだりして…

プリンタ管理画面からの時刻合わせを自動化

自宅では、ブラザー製 複合機 MFC-J6710CDWを使っているのですが。ブラザー製のプリンタはNTPに非対応で困った。時刻が直ぐズレる。管理画面にアクセスした時に時刻を合わせるのですが、よく忘れて10分位狂ってる。 時刻同期もRaspberryPiから自動化 #!/us…

Macでroot ユーザーを有効にする。

システム環境設定からやると楽です ルートユーザを有効にするで出来ます。

bash でファイルの存在(ディレクトリ・ファイル)を確認する方法

パスが存在するか否か、ファイルか否か、ディレクトリか否かを調べるには path=/usr/local/bin if [ -a $path ]; then echo $path is exists if [ -f $path ]; then echo $path is exists else if [ -d $path ]; then echo $path is directory else echo $pa…

WEBページ(html)をPDFにして保存するコマンド

WEBページをJPEG/PNGなど画像にして保存するにはwebkit2png を使うことが出来た htmlをPDFに変換するには webkittopdf というツールが有ります Google Project Hosting Debian/GNU Linuxからはらwebkittopdf Raspbian で試しました。 aptitude install webki…

タイムマシンを経由したMacの移行

Macの移行に何度も失敗しているtakuyaです。こんばんは。 タイムマシンで、Mac→Macの移行をしました。 タイムマシンでのMac→Macの移動が一番きれいで一番確実でした。 タイムマシンはUSBドライブへ Wifiは遅いのでUSB接続のHDDが確実で高速なようです。 mac …

移行アシスタントがMacの検索中で止まってしまう。

MacBook Pro Retina買いました。(移行アシスタント)移行アシスタントが、コードの入力から先に進まない。またはMacが見つからない。migration assistant でググってみても、いい結果が現れない。 もう「移行アシスタント」は諦めるしか無いと思ってた。 ipv6…

iTunes Wifi sync が動かない、、iTunesからiOSが見えない

iTunes Wifi 同期はほんとうに便利。 自宅に帰って、無線LANにつないでおけば勝手にiPhone/iPadが同期して新しい曲と入れ替えてくれる。それがWifi sync *1 (itunes同期)また、自動的にバックアップをとったり、メールアカウント同期してくれたり写真同期し…

ディスクのmount のやり直し

ディスクをumountして、元通り初期設定に戻したいときは -a を使う。 mount -a 初期設定は /etc/fstab # <file system> <mount point> <type> <options> <dump> <pass> UUID=71d40a69-1d46-4c1e-b728-fcec95ae1cd6 none swap sw 0 0こんなかんじで記述する。mount -a をすると初期設定で即反映させる mount -a で反</pass></dump></options></type></mount></file>…

Emunrable#each に関数・メソッド・Procを渡す。

irb でチマチマ考えながら作ってると、each/mapなどのブロックの内部を修正したりが面倒になってくるので、簡単にやりたかった。 通常の Enumerable#each eachはブロック渡すように習います。 ["a","b","c"].each{|e| puts e} Procも渡せます。 もちろんProc…

Array#select(&:each_object_method)の簡略記法

配列に入った要素のメソッド順番に実行してselectの良い方法をyuku_tに教えてもらった。 &:method でオブジェクトのメソッドを指定できる ["a","b","c"].map(&:to_sym) #=> [:a, :b, :c] これは次のコードと同じ。 ["a","b","c"].map{|e| e.to_sym } 仕組み…

nokogiriでHTML/XMLの属性値の書き換え。

NokogiriでHTMLの属性は Element#attr(name) で取れる doc.search("img").first.attr("src") #=> /top.jpgと属性値の取得ができる。jquery っぽく node.attr(name,value)としたらエラーになる。 書き換えはElement#[name]= を使う。 doc.search("img").first…

ffmpeg で指定秒数を切り出して動画を時間で分割する

ffmpeg で時間を元に分割する動画の一部(画面の一部)を取り出す方法は→こちら 指定時間(30秒の動画を作る) 動画の先頭から30秒を切り出す時 ffmpeg -i input.mp4 -t 30 out.mp4何秒間切り出すかを決めるときは、-t 30 のようにする。 開始時間から終…

easy_installをユーザー空間にインストール

Python でMechanizeをインストールしようと、easy_installをしたら、パーミッション・エラー 普通にeasy_installをするとパーミッション・エラーになる。 error: can't create or remove files in install directory The following error occurred while try…