2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
Exim4 を設定してて気づいたんだけど、 Exim4のスマートリレーは、「外部アドレス」が前提になっていて、ローカルホストへは向かないようだ。 詳細設定をいじくり回さないといけなさそう exim4 のスマートリレーは 127.0.0.1:12345 のように、同一ホストへは…
XOAUTH2も、アプリパスワードもめんどくさいので、サービスアカウントをアカウントを作ってGmailのアクセスを試みた。 あれこれ、ためしたけど、無理っぽいなぁ。普通にWEBアプリとして自分のアプリで自分をOAuthするしかなさそう。 他にもいろいろな人が試…
ログ集約 rsyslog/syslog で設定する 受信側 sudo -E cp /etc/rsyslog.conf{,.bak} sudo systemctl restart rsyslog sudo -E vim /etc/rsyslog.conf 18行目付近を、有効にする。TCP 514 ( または UDP 514 ) --- /etc/rsyslog.conf.bak 2022-08-29 08:13:05…
ファイルのプロパティを開く 矢印でファイルを選択し Alt-Enter サクッと開く、TABで移動 開いた項目は「Tab」「Shift-Tab」で移動する マウスは時間がもったいない。無駄動作が多すぎる フォルダを右クリック、プロパティまでダウン、クリック。長いわ。カ…
Ctr-Tab をすると、サクッとフォーカスするので便利 Win-E エクスプローラーを開く Ctrl- Tab ファイル一覧へフォーカス Ctrl- Shift-Tab 、で左のツリーへフォーカス エクスプローラーのキーボードショートカットがないと、矢印キーで選択が不便。
方法1:exiftool exiftool -all:all= -r /path/to/file [/path/to/file...] 方法2:mogrify mogrify -strip /path/to/file 結果 サイズが変わってる。mogrify は画質いじってるのでは・・・ $exiftool -all:all= -r sample1.heic $mogrify -strip sample2.…
ファイルのExiftをJSONで取り出したい。 EXIFをJSONで取り出せたら、集計が便利なんじゃないのかと思って調べたら、対応していた。 exiftool -s -G -j ファイル名... 実行サンプル exiftool -s -G -j 2021-04-04_15-56-43_926.heic | jq . 出力サンプル [ { …
Windows Terminal だけでUAC出来るようになっていた。 Windows Terminal に設定が登場していた いつのまに。。。 UACのPowershellの呼び出し。 UACのPowershellを起動するのは、Win-X then A でメニューから呼び出していたが、ターミナルから使うほうが便利…
このClose All (すべて閉じる)をキーボード・ショートカットで呼び出す方法は無いのかな。 方法1:タスクバーにフォーカスする Win - T でタスクバーにフォーカス 矢印キーで選択 Appキーでメニュー呼び出し Appキー(右クリックメニュー)のキーが、存在…
Windows最速サインアウトにはいろいろある ショートカットキー の連携 Win+X でメニューを呼び出して、メニューのアクセスキーをたどる Win - X → u → i ロックより確実 ロックだと、ユーザー名が残る。 ADで共同でログインして使い分ける端末だと、ロックが…
jc と jq の組み合わせで、ファイル名のクォートが便利 ファイル名にスペースが入る 次のように、ファイル名にスペースが入って、コマンドで処理するときにIFS(区切り)として解釈されちゃってとっても邪魔。 takuya@:$ls -l *5576* -rwxrwxrwx 1 takuya ta…
montage するときにファイル名を入れたい 画像をならべて、インデックスの画像を生成したい。 インデックスプリントのような、証明写真のような、写真をならべてサクッとインデックス・プリントにしたい。 似た写真があるときに並べて表示することで「違い(…
lxc 内で パーミッションエラー lxc のapt を最新版にしようとしたらエラーになった。 lxc exec myhost apt update chown to _apt:root of directory /var/lib/apt/lists/partial failed - SetupAPTPartialDirectory (1: Operation not permitted) W: chown …
コマンドの結果をいい感じに、配列にしたい コマンドの実行結果をJSONにしたいと思った。 https://dev.classmethod.jp/articles/jc-tool/ jc コマンド jc コマンドは、STDINを読み取って JSONに変換してくれる。 数多くのパーサーが用意されてプリインいる、…
Laravel でイベントとハンドラを使って通知を送る イベント・リスナ イベント定義を使って、「なにか」が起きたとき「これをやる」を定義出来る。 ジョブキューで分割すると思いがちだけど、別にシングルスレッドで実行しても構わない。 シングルスレッドで…
laravel で通知(slack/mattermost)を試す。 laravel で slack に通知(メッセージ送信)をする。 slack 互換のapi がある、mattermostでも「内向きウェブフック」を使えば同じように通知が出来る。 準備 webhook incoming のアドレス(URL) composer でパッケ…
Laravelで通知(メール)を試す。 laravel でコマンドを作ってメールを送信する。 必要なもの SMTP/S接続情報 作るもの Notification クラス 通知を送信するコンソール・コマンド laravel 通知の流れ laravel 通知では、Notificationを実装したクラスをapp/n…
bitwarden のパスワード入力に手間が多い。 自動入力をONにすると、暴発するので不便だし、最近はログインID/パスワードを別画面にしているのでうまく発動しないことが多い。 また、PINロックなど再起動時にロックされていると解除・選択・入力とマウスに持…
ubuntu / debian で wake on lan ( WOL ) を送信する wake on lan コマンド wakeonlan MAC_ADDR インストール sudo apt install wakeonlan パッケージで提供されているのでサクッと使えます。 コマンドの実行例 sudo wakeonlan 70:85:xx:xx:e6:xx [sudo] pas…
リモートデスクトップのセキュリティ Windows Proでもリモートデスクトップのユーザーごとの制限ができる。 Windows ServerとADがあればもっと別な方法があるのだろうが。自前PCなら、ローカル・セキュリティポリシとPro版で十分であると思う。 グループポリ…
昨日、echoモジュールに付いて記事を書いたら 直接 return できるよって教えてもらった。 nginx設定 で 直接HTMLを書き出す。echo モジュール。 - それマグで!直接 return 200 "<!DOCTYPE html><h1>It works.(nginx)</h1></html&…
2022-08-17 追記 return 200'message' を使ったほうがスッキリします → https://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/2022/08/17/161838 echo モジュールでHTMLを応答する。 nginx設定 で 直接HTMLを書き出す。echo モジュール。 まるで、古(いにしえ)の技術の…
nvme のSSDが死んだので保証申請した。 今回、故障したSSDはこちら XPG SSD M.2 512GB SX8100 シリーズ Type2280 PCIe3.0x4 NVMe 3D NAND DRAMバッファ 5年保証 ASX8100NP-512GT-C 購入後、半年程度で故障したわけです。 ADATA に問い合わせた。 ADATAに問い…
NodeJSのインストール。by scoop scoop の準備 scoop を入れるために、リモートコードを許可する。 Set-ExecutionPolicy -ExecutionPolicy RemoteSigned -Scope CurrentUser scoop をインストールする Invoke-Expression (New-Object System.Net.WebClient).…
orange pi zero / armbian を使ってみたのですが。 とにかく、熱い。燃える。これは一歩間違えば火事かもしれない。 冬場ならともかく、年中に常時起動するのは無理だろう。 Raspi zero の代用にはなるし、実験用にはいいけど、常時ONには向かない。