2024-01-01から1年間の記事一覧
Windows はアプリごとにキャッシュを持っていて、Tempなどにまとめて管理する文化がない。 まぁLinuxとかRuby Bundler なんかも同じなんですけど。 せめて、Windowsのディスクのクリーンアップが「$APPDATA/**/Cache」フォルダの中身は容赦なく消すぞ。みた…
windows のiTunesに取得したバックアップの場所 Windows内部に作ったバックアップの場所。 C:\Users\takuya\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup バックアップの削除はここから行う。 うっかり、AppData内部のデータを消さないように ローカル…
LXC のstorage を作り直す LXCを整理するのには、ストレージを消して作り直すと手っ取り早い ストレージをすべて消して空っぽにした状態 takuya@:~$ lxc storage ls +------+--------+--------+-------------+---------+-------+ | NAME | DRIVER | SOURCE |…
docker build で apt installを高速化 docker build で毎回ダウンロードが公式レポジトリから行われるのが、心苦しい。 無駄な通信が発生している。そして何より遅い ビルド例 export APT_HTTP_PROXY=http://192.168.2.21:3142 docker build --build-arg APT…
WEB-UI ( Luci )を使った場合 Luci で ip rule を作って ip route テーブルを作ることはできる。 前回やったコマンドからのポリシールーティングをLuCI(WEB)経由でやる話です。 やることは次の通り。 nftables でマークを扱う。 マーク済パケットをAccept…
OpenWrtでポリシールーティングを入れる ポリシールーティングを入れると何が嬉しいのか。 OpenWrtの nftables (nft) では inet fw4 のテーブルに全部入っている。 しかしLuciのZONE転送の許可拒否とTraffic Acceptをうまく両立するのが大変だった。 Zone 転…
nft で指定位置にinsert する 既存のルールが次のようになっているとき table inet fw4 { chain forward { # handle 2 type filter hook forward priority filter; policy drop; $EXISTS_RULE # handle 2340 $EXISTS_RULE # handle 2341 $EXISTS_RULE # hand…
nftablesのテーブルのルールがあふれる どんなに整理しても、既存のforward テーブルがあふれかえることは避けられない。 細かく条件を入れればいれるほど、forward テーブルに処理が集中してしまい、結局のところiptables時代と何も変わらない気がします。 …
nftablesでacceptとdropにマッチするとdropになる問題 nftablesを使ってると、accept しても他のテーブルでreject(drop)されてしまうことがある。 複数テーブルでaccept と dropが混合しちゃう 例えば、tableAとtableBにforwardの許可設定を書くわけよ。tabl…
nftables で、パケットが該当ルールに来ているかチェックする方法 パケットの行先が不明のとき、どこまでマッチしているか調べる必要がある。このときcounter を使うのが一番簡単。 例えば、Google(v6) 宛のパケットを探したい 次のように、ターゲットとなる…
Gitlab を整理したんですが。 レポジトリの取捨選択と移動が手間なので、APIでコマンドから行いました。 レポジトリを整理し選抜して新サーバーに移動するかどうか決めるときに、100件くらいと削除を繰り返すのが面倒だったので、インポートを使わずに必要な…
vs code は MSなので将来が不安 MSはいまは、とてもフレンドリーに見えるとはいえ、過去の行動を考えると不安だ。 また、Googleが自由ソフトウェアを食い物にしている現状を考えてもVS Codeは今後に不安を覚える VS Codium に移行する そんなに気にすること…
wsl からXwindowのウインドウアプリを起動するには WSLでウインドウを使うアプリ起動するには、WSLからX Window サーバーに接続すれば良い。 https://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/2020/11/08/135059 殆どの場合は、これで動く mpv は動かない mpv は ope…
mpv のスキップ機能が不便なので改善する。 mpv はinput.conf で キー操作を上書き(変更)できるので、設定を変更して便利に使いたい。 設定ファイルの場所と・作成 touch ~/.config/mpv/input.conf cat ~/.config/mpv/input.conf 設定ファイルはGlobalでも…
mpv の設定は以下の場所に設置できる。 /etc/mpv/ /usr/local/etc/mpv/ ~/.config/mpv/ 上記に設定ファイル(mpv.conf)を設置すると、起動時に読み込まれる。 ファイル名も固定で指定できて/etc/mpv/{mpv.conf,input.conf} のファイルを指定できる。input.c…
raspberry pi 4 の debian/bookwarn で hdmi から音が出ない。 VLC の場合でもAnalogが選ばれてしまうことが多い。 Raspi4 では、HDMIとアナログがあるのでアナログが使われる。 ググると、この辺のオーディオ設定が初心者泣かせと書かれていた。わかる気が…
raspi の64bit OS にはomxplayer がない omxplayer が死ぬので、代替手段を考える。 omxplayer はその名の通り OpenMax を使ったものである。OpenMAX=OMXである。 しかし、32bit 版だけの対応である。64bit 版では対応していない。OpenMAXからソース提供や…
最新版のRaspi用 Debian だと tvservice コマンドがない。 tvservice コマンドで割と便利に使っているのであるが。RaspbianがなくなってLegacyにされたので、通常のDebianには提供されないコマンドがいくつかある。そのひとつが、tvservice コマンド。 hdmi …
js で querySelector では取れない「コメント」ノードをを取得したい。 スクレイピングしていると、データのIDが属性値になくコメントに入っている事があるので。 コメント・ノードを取得する function getComments( node ) { var comments = []; var treeWa…
Seagate / WD / HGST の情報を見たとき /dev/sdb がHGSTなのですが。 APM に対応してて、Acousticに対応してるのはHGSTだった。 買うならHGSTのストレージですね。 ストレージも値段で選ぶなら、ちょっといいやつを買うほうが、細かい制御に対応してて良いの…
DNS問い合わせ監視が有耶無耶の間に、既成事実化されつつある。 どこの◯ワンゴが仕掛けてるのか、と思うんだけど、「金盾」を日本に導入がなし崩し的に規定にされつつあります。 インフラ事業者や大学を国が守る、悪性サイトへの接続防ぐサービスを政府が無…
mac のタイムマシンって動作し過ぎじゃないですか ふと気づいたんですが、macのタイムラインってめっちゃ頻繁に起動しますね。 デフォルトは1時間に1回ですよね。 毎時間のように起動するのはちょっと無いわ。 (Catallinaなので古い情報ですが、Appleの設…
CPUの電源管理設定を調べる。 cat でサクッと目見れる。 cat /sys/class/scsi_host/host*/link_power_management_policy https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E7%AE%A1%E7%90%86#SATA_Active_Link_Power_Management ## cpu の電源管理の…
Remove-Item で確認が出る。 例えば、Powershellでレジストリを消そうとすると。 レジストリの削除 Remove-Item -LiteralPath 'HKLM:\SOFTWARE\Classes\Directory\background\shell\VSCode' 確認が表示される。 If you continue, all children will be remov…
.bat ファイルの右クリックメニューを追加する。 Editで開くと、メモ帳になって不便なので、適当なエディタ(今回はVsCode)で開くようにした。 .bat ファイルのコンテキストメニューについての留意点 .bat ファイルのメニューを操作する前に知っておくべき…
cygwin 環境の構築 wsl v2 がWindowsへのアクセスが遅すぎる。また、WSLは権限がめんどくさい。 そこで、古き佳きCygwinの世界に舞い戻ることにする。 msys/ mingw でもいいし、git-windows で git-bash(mingw) を使ってもいいのだが、パッケージのインスト…
cygwin でパッケージインストール .\cygwinsetup.exe --no-shortcuts --no-admin -q -P curl apt-cyg を使えばいいのだが。apt-cyg自体をインストールするのにコマンドのインストールが必要だし、cygwinsetup.exe だけでパッケージをインストールができるの…
Windows ターミナルでCygwinを使いたい。 最短の方法(WSL内からCygwinへ切り替え) WSL やCmd.exeから次のコマンドを打ち込めば、簡単にCygwin環境に入れる。 wsl から /mnt/c/tools/cygwin/bin/bash.exe /bin/xhere /bin/bash ~ cmd.exe / powershell.exe …
windows でARPを弄りたいと思ったので調べた。 以下はUACのエレベーションが必要なコマンドとなる。 arp をスタティックにしたい arp をダイナミックから、スタティックに変えたい。 arp -d 192.168.1.7 arp -s 192.168.1.7 70-85-c2-xx-cf-xx arp エントリ…
windows 7のバックアップ 設定にはリンクだけが存在する コントロールパネルにはWin7スタイルのバックアップが存在する。 この機能をコマンドから起動したい。 wbadmin コマンドでバックアップを取る wdadmin は windows backup admin の略だと思う バック…