それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

lxd

lxcのコンテナがホスト側のブロックデバイス(SSD)に直接アクセスできるように

LXCのコンテナから、ホストのHDDを参照したい。 色々やり方がある。一番かんたんなのは privileged をつけて特権コンテナにする。 lxc launch ubuntu:xenial <container name> -c security.privileged=true 実際にやってみると。次のようになる。ちゃんとホスト側のブロック</container>…

lxd のストレージ・プールbtrfsに透過圧縮(zstd)を有効にする。

btrfs で透過圧縮ができる。 btrfs はCowで透過圧縮をサポートしている。書き込み量が少なければSSDの寿命にも優しいだろう。 lxd のストレージにbtrfs を採用したのだが、透過圧縮はオフになっている。どうせなら圧縮しておこう。 現在の設定の確認 現在の…

LXC で ppp デバイスが使えない

LXC 内部で l2tp を使おうとしたら、つながらなかったので、色々調べた。 LXC で ppp デバイスが使えない LXC で作ったコンテナで PPPが使えない。L2TPを使おうと思ったら、以下のようにエラーになる。 Oct 24 11:12:51 a01 pppd[739]: Couldn't open the /d…

lxc で hostnamectl が動かない。

lxc rename の問題。 lxc rename でインスタンス名を変更したが、ホストにログインしたときの名前が変わってない。 hostnamectl が動かない。 ホスト名を変えようと思ったけど動いてない。 root@lxc-instance01:~# hostnamectl set-hostname myserver01 Coul…

lxc の btrfs ストレージがぶっ壊れたときの記録

lxc のインスタンスの動作が微妙におかしいので、停止してみみてみた。 srubでエラーになる。 there are uncorrectable errors エラーを見てくる。、 dmesg| grep -e "BTRFS warning.*path:" dmesg| grep -e "BTRFS warning.*path:" | sed -e 's/^.*path\: /…

snap lxd のbtrfsストレージの中に入る

snap lxd の中に入りたい。 BTRFSの場合単純にマウントしてもいいんだけど。 lxc storage list | grep default losetup -l | grep default.img /dev/loop10 0 0 1 0 /var/snap/lxd/common/lxd/disks/default.img 1 512 mount /dev/loop10 /mnt マウントもち…

lxc delete 時間かかりすぎるのでストレージまるごと消したい。

lxc delete 時間かかりすぎる lxc ストレージのbtrfsのrestore(load)に失敗したので。強制的に消す方法を模索する うっかり、コンテナに200GBも入れてしまったので、時間がかかって仕方ない。 いっそのこと先にストレージをけしたらどうなるのか。1Gのコンテ…

lxc のインスタンスにコンソールを接続する

lxc で起動したらコンソールにつなぎたい console は完全に virsh っぽい。 lxc stop vps lxc start --console vps ちゃんと起動ログを確認できる、 takuya@raspi-ubuntu:~$ lxc start d12 --console To detach from the console, press: <ctrl>+a q Queued start </ctrl>…

lxc のインスタンスのIPアドレスを固定する

staic に割り当てたい lxbr0 でDHCPから割り当てられるが、固定したい時がある。 デバイスを割り当ててればい lxbr0 の割当をして、固定する。 lxc config device remove eth1 nginx lxc network attach lxdbr0 nginx eth1 eth1 lxc config device set nginx…

Debainでlxc/lxdをインストールする snap

debian で lxc を使うなら apt で入るのですが。 sudo apt install lxc apt でインストールされたlxc はコマンド体系がちょっと古いというか、lxd 関連がないので、ちょっと不便 snap で lxd を入れる Debainでもsnapcraft を入れてしまえば、Distro差異が無…

lxc のコンテナにユーザー指定でログインする。

lxc 便利です。 ワン・コマンドで、実験環境が起動するし、Dockerより素直なLinuxマシンなのでテスト用にめっちゃ使ってます。 ユーザーを作ってログインしたい 指定ユーザー"takuya" でログインて実験したい。 ユーザ名を指定して login を呼び出せばオッケ…

lxc でCentOSのコンテナを起動する

centos をぱぱっと作る LXCでCentOSのコンテナを起動して動作させる。 docker と違い ちゃんとinit.d / systemd が起動した centos なので実験・テスト環境にはとても楽。 LXD はほんと、ちょっとしたコツを覚えれば快適に実験環境を作れる。 centos を lxc …

lxc storage コマンドでストレージプールを指定したフォーマット(btrfs/zfs)で作る

lxc でストレージプールを作る lxc storage create でストレージ・プールを増やせる。 ためしに、btrfs で増やしてみた。 lxc storage create bt02 btrfs このコマンドは、オプションを指定しなければ、イメージファイルを作成しそこにプールを作ってくれる…

lxc で ストレージを変更する。(pool/volume間のlxcストレージを移動)

lxc で ストレージを変更する。(pool/volume間の移動) lxd を使って、コンテナを起動しているときに、そのコンテナが乗っかってるストレージを切り替えたい。 今回は、起動しているコンテナのストレージを、ボリューム(プール)間で移動して、使ってるボリ…

LXC で不要になったストレージを取り外す

LXC で不要になったストレージを取り外す LXC で不要になったストレージを取り外す 使用中のストレージを一覧する lxc storage list を使って、いま、ストレージが使われているか確認する。 takuya@lxc-host:~$ lxc storage list +---------+--------+------…

lxc の zfs プールを追加する。

lxc の zfs プールを追加する。 zfs が default だけじゃ使いにくいので。zfs のプールを追加する。 現在のプールを確認 lxc は現在 default と名付けられたZFS プールに紐付いている。 zfs プールを確認 lxc に使ってるストレージとはいえ、zfs であるので …

lxc storage を btrfs のサブボリュームから作成する

lxc storage を btrfs のサブボリュームから 参考資料を見ながら、lxc の storage をbtrfs のサブボリュームで作ることにした。 全体の流れ btrfs のストレージを用意する ストレージを接続する btrfs でフォーマットする。 btrfs をマウントする btrfs でサ…

LXCの起動済みのコンテナにmacvlanのネットワークを足してホスト側ネットと通信する

LXCの起動済みのコンテナにmacvtap/macvlan を足す。 既存のコンテナ・インスタンスがあって、そこにmacvtap を追加する。 すでにあるコンテナは、次の通りのsample01を作ってある。これはlxdbr0を経由して外部と接続する。 takuya@ubuntu:~$ lxc start samp…

macvtap でできた仮想マシンとホストと通信してみる。macvlan/macvtap

macvtap でできた仮想マシンとホストと通信してみる。 macvtap でできた仮想マシンとホストと通信してみる。 macvtap を使った場合、ホスト・ゲスト間の通信ができない。 しかたないので、ホストに別にNICをmacvlan で定義して、そこを経由して通信するとし…

LXC のストレージサイズ変更(拡張・縮小)する。

LXC のストレージサイズが足りない。 LXC のストレージのりサイズをなんとかしたいです。容量不足になって困らないようにしたい。調べました。 lxdのリサイズはストレージのフォーマットに従う。 lxd のbtrfsを拡大する場合 lxd のストレージ一覧 bt01 / btr…