それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

そんなにネイティブになりたいのかねぇ

誰でも、どんなに頑張ってもノンネイディブです。 小学校から英語を教育してもノンネイディブはネイディブになれませんよ。non-nativeが真剣に英語を勉強したところでnative社会ではnon-nativeのカテゴリに入る。つまり英語は道具であり役に立たない。だった…

リスログ

ライブドアでソーシャルランキングがリリースされた。http://lislog.livedoor.com/どう利用するか、今のところぱっと思いつかない。 書評やBlogのエントリの人気調査に使えるだろうか。 Livedoorリスログは、prototype.js とscriptaculous.jsを使っていた。 …

Zend Framework

Zend Framework 0.15がリリースされたJuly 11に新しくなってリリース。マニュアルもLastUpdate 2006/7/11になった。 Zend_Cache Zend_Cache provides a flexible approach toward caching data, including tagging, manipulating, iterating, and removing s…

砂漠の中から砂金を見つける

数あるブログの中から良いニュースを選び分ける。自動編集機能。 GoogleはPagerankを使ってソレが出来るかも知れないが。 やっぱそれは人の手を経た物が理想。人間味が欲しい。 となると「はてブ人気ページランキング」が非常に有効なのだ。でもねぇ、はてブ…

情報の発信源

マスコミまで東京一極集中はやばいと思う。地方のことは地方に任せるべきだと思う。 村上さんが阪神電鉄を買い占めたとき、関西人なら「ああ、梅田の不動産目当てだな。」とすぐに気がつきそうなものである。ところが東京中心のマスコミだから、阪神電鉄→阪…

大阪市立大学とは

超少人数制の大学で、しかも都市型大学。その利点を生かせばスタンフォードとシリコンバレーの関係になれないかと。そうおもって大阪市立大に行った。現実はそうは甘くなかったけどね。ただ、優秀な人材が東京へ。日本の頭脳は東京へ。シリコンバレーのよう…

資金と人材の還流

ひさびさにNHKのシリコンバレーの特集を見てた。シリコンバレーでは資金が環流する。投資家がベンチャーに投資、10%の確率でベンチャーが成功。成功した経営者が投資家になる。 投資家がベンチャーに投資する理由は人材が豊富かどうか。 ベンチャーがある…

ATOKと日本語検索

週末はこのことばかり考えてた。形態素解析形態素解析やりたいなと。ATOKの日本語変換は賢い。変換のノウハウをつかって形態素解析をやらないはずはない。でもあまり有名ではない。(@ITとかが導入してる)JustSystemの形態素解析純粋に形態素解析でなく、ソ…

U3サービス

はじめて触れたパソコンがNextStepのワークステーションだったこともあり。手元のローカルマシンに自分の設定やデータを保存すると言うことをしたことがない。 U3サービスが魅力的に思えない、U3でサービスあるのはFireFoxが有名。FireFoxきらいだし〜。あん…

ウェブ進化論では歯切れが悪かった。

Googleは巨大な電子政府になる、とか書いてる梅田さんだけど。具体的にどうやって電子政府かと記してたかというと、「ネットの向こう側にデータを置く」から「電子政府のようになる」としていた。いや、そうじゃなくでだな。アメリカ政府がGoogleに行政シス…

地方行政にネットサービスを導入すべきだろう

昨日のエントリにも書いたけれど。行政なんて全部オンライン化しちゃえばいいだろ?住民票管理とか、国税とか、健康保険の申請とか。それぞれの自治体毎にベンダーが入って巨大なシステム作ってるやん。 んなもん、ネットサービスのAPIの原理で一括してしま…

ZendFrameWorkのmanual

ZendFrameWorkのマニュアルがちょこっと更新された。 http://framework.zend.com/manual/ja/index.html本格的に導入したいんだけど。ControllerまわりのAPIに仕様変更がないことが保証されないと、こわいよぉぉぉZendさんはPHP5の仕様をガラッと変えた実績が…

都市と地方の差を埋める

ネットサービスの究極の目標。DropShipでもそうだけど。AnyWhere AnyTimeだと思う。 場所を選ばない。時間を選ばない。たとえば、図書館サービス。 地方交付税が減額された現在、各自治体が図書館を維持するのが厳しくなっている。図書館は自治体毎に必要で…

営利を目的としない場合は?

歌詞検索サービスや図書検索サービスを営利目的でなく、「完璧な非営利活動」で行った場合どうなるのだろう。 (営利を目的としない上演等)第38条 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず…

 どうして歌詞の全文インデックスはないんだ?

著作権の問題か?そんなバカな。だとしたら著作権の仕組み自体がおかしい。 ないなら作ってしまえばいい。著作権法を変えてしまえばいい。JASRACの特権は独占禁止法ギリギリだ。変えた方が良いだろう。 変だ。絶対なにかが変だ。 (こういう発想がアメリカ人…

歌詞自体が検索対象になるの?

うたまっぷとか、歌詞検索がいっぱいあって便利だな。iTunesと連動で便利だな。 歌い出しで検索できても意味無いんと違うか。 「あ、ああああああの曲何だっけ?」 この疑問に答えてくれない検索は検索の意味がないのじゃないかなと。 「このうろ覚えの歌詞…

歌詞検索?えっと・・・それって出来るの?

歌詞の全文がインデックスされてるサービスが見あたらなかった。俺は見つけられなかった? 誰か知ってる?