それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

2009-05-24から1日間の記事一覧

情熱大陸 やればできる

小学生の金看バンドを指導する先生。桜井睦子先生をみた。 先輩が後輩を教える姿。その姿がとてもほほえましい。先生は時に厳しい。でも厳しいだけじゃない。継続的に励ます。励ます。厳しい練習でも弱音を吐かない小学生たち。教育とは、人を育て教える。そ…

エチカの鏡 横浜サイエンスフロンティア高校

横浜サイエンスフロンティア高校の開校までをみた。 市立高校ではない、市立高校を目指す。 教育現場でも、公務員社会でもやっぱり、人材がすべてなんだなと思う。クセのある人材は、役に立たない場面があったりするが、それは彼らの意識と、やる気が空回り…

ETV特集 地域医療再生をみた

地域で先生を雇おうという意識と、打算のしがらみがおもしろかった。 地域の人たちは地域の魅力を前面に出して、医者にアピールしたり。地域を気に入ってくれる医者を捜す。 農村にあこがれる医者もいる。世の中にはそういう人もいる、むやみに経済性だけで…

新・IT立国をみている。

NHK教育で日曜フォーラムをみている。坂村健が元気にしゃべりすぎる。DeNAの南波さんが出ている。思わずみてしまった。 クラウドがうまくいかない理由の説明が秀逸だった。 企業文化や仕事の進め方がマチマチなのに、インフラとしてのSaaSが存在できるはずが…

Windowsのライセンス取得(Jscript.net版)

wsh

先のWindowsのライセンス取得をJScript.netで書き直してみたバージョン。 こっちはコンパイルしてEXEにしたりDLLにして使い回すことも可能。 レジストリのキー値がすべてなんだけどね。 import System; import Microsoft.Win32; import System.Windows.Forms…

Windowsのプロダクトキーを確認する(DigitalProductIdをデコード)

追記 at 2010-07-12 WindowsVistaで試したら動かなかったのでへんこう var ret = this.read_reg('HKLM\\SOFTWARE\\Microsoft\\Windows NT\\CurrentVersion\\DigitalProductId'); //↓ つぎに変更 var ret = this.read_reg('HKLM\\SOFTWARE\\Microsoft\\Windows…

Windowsのインストール済みプログラム一覧

プログラムの追加と削除でみることが出来るインストール済みプログラム一覧。あれをプログラムから閲覧できると便利だと思いました。自動インストールとか、パッチレベルを調査するときに使えそう。そこで自分レポジトリのコード定型集をあさってみました。 …

ルソンの壺 個性派スーパー

ルソンの壺をみた。http://www.nhk.or.jp/luzon/schedule/backnum/090524.html 社長の一言が人を動かすんだなぁと。そんなことを思った。人が集まれば何がか起きるということばに重みがあった。最初から出来る人は成長しない。仕事をやらせてみて、人は成長…

決弾・弾言・仕組み進化論

決弾・弾言・仕組み進化論を再読した。 こいつが父親だと相当めんどくさいなでもそれを否定することが自我の芽生えになるから解りやすい。

最高指導者の条件

尊敬する李登輝先生の著書を読んだ。おもしろかったhttp://www.amazon.co.jp/gp/search?tag=mall00-22&index=blended&field-keywords=%E6%9C%80%E9%AB%98%E6%8C%87%E5%B0%8E%E8%80%85%E3%81%AE%E6%9D%A1%E4%BB%B6&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3…

フルフィルメント by Amazon

フルフィルメント by Amazonhttp://amazonservices.jp/jp/services/fulfillment-by-amazon.htm?ld=SESgoogfbazaiko00099おもしろいサービスだと思った。Amazonは持ち前のインフラでプライスリーダーを取得していく。すごいな。 クラウドのインフラではあの価…

禁煙強制はどう考えても、おかしいだろ

土日は、基本的に、読書とドキュメンタリーをみる。朝日を読んだ。普段はMixiに書くのだけれど。。。Mixiに厭きたので、はてダに書くことにした。 2009年5月23日のオピニオン。が秀逸だった。 土曜オピニオンだけは朝日らしくない記事が読めて楽しい。最近の…