それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

billは英語サイトから。

billは英語サイトから設定できた。ただ、PayPalアカウントが必要とか。収益の50%しか入ってこないとか。なにより、田舎なので、ユーザーいない。とりあえず、Billで。でもまぁLinusに変更するかなぁ。 日本国内でBillが駄目な理由 日本国内は、すでにISP…

fon買ってきた。

Fonのサイト見てた。なんかねbuffaloのルーター用のファームがおいてある。(ブラウザのデフォルト言語Enなので英語サイトね) OTHER FON SOCIAL ROUTERSIf you are technically savvy and already own a WiFi router that is compatible with FON, you can …

NHKと民放の比較に見るWEBサービスのあり方。

このエントリは編集中です・・・ 民放にドキュメンタリーが減った。 民放は程度が落ちすぎだ。NHKスペシャルを見倣って欲しい。NHKスペシャル並のクオリティーは出せないだろうが。視聴率・視聴率と意識しすぎではないか。一時的な視聴率や瞬間最大視聴率な…

無粋なことは聞かない

日野原重明さんの著書を読んでいる。日野原さんの発言に「大学はどこですか」などと無粋なことは聞かないで。みたいな発言があった。 替わりに、話し相手の体格がよければ、「お体を拝見していると、スポーツをなさってたみたいですね。」と聞けばいい。する…

Operaのダイアログが気に入らない

Operaで出てくるダイアログが気に入らない。「はい」「いいえ」の選択をキーボードY/Nの入力ができないみたい。デフォルトで「はい」にフォーカスが無い。これが気に入らない。何か解決方法は無いかな。気が向いたら探してみる。 追記 id:shu_yuu さんからコ…

ZendFrameWorkでSmartyを使うために作ったクラス

1年ほど前に作ったソースを整理していた。Zend_View_AbstractでSmartyを使うクラスのソースを見つけた。 動作原理 Delegation。Zend_View_AbstractをextendsしたZend_View_Esterが処理をSmartyへDelgateする、デザインパターンでいうと、BridgeパターンかAd…

symfonyのforwardしたときにテンプレートに値を渡すのは?

symfonyではテンプレートに値を渡すのは簡単だ。action.class.phpで$thisに値を設定すればいい class sampleActions extends sfActions { /** * Executes index action * */ public function executeIndex() { $this->expample[] = "あははは"; $this->expam…

symfonyのsecurity設定

.settings: login_module: default # To be called when a non-authenticated user login_action: login # Tries to access a secure page # secure_module: default # To be called when a user doesn't have secure_action: secure # The credentials requ…

symfonyからPlagger呼び出したいなと。

PECL/perl モジュールがあるじゃないか。ずっと前から見かけてたけれど、そういえば触ったことがない。PECL/perlを使えば、PHPにPerlのRun timecompiler+VM機能(いわゆるperlコマンド)が実装されるらしい。これを使ってみよう。PECLはドキュメントが少な…

symfonyでuniqueキー制限を作る

アカウント発行など、マスタ作成で面倒なのがunique確保。DBでuniqueキー以外を受け付けない設定にしててエラーをcatchするか、またはUPDATE前にSELECT実行して調べる、などの方法で重複を防ぎつつユーザーに重複警告を出す処理。やり方が幾通りかあるので実…

symfonyのリレーションシップ

ACCESSならルックアップテーブル指定すれば良いけれど。 PHPプログラムやJSP/Servlertプログラムで、同じ事をしたい。レコードの入力値をプルダウンで選びたい。たったそれだけのために。オレは時間を掛けてしまってた。なんて無駄をしてたんだ。 SELECTボッ…

AmaozonのURL

あれ、amazonのアドレスに、ふつうにタイトル入ってるんですけど(w http://www.amazon.co.jp/ボクを包む月の光-3―「ぼく地球」次世代編-3-日渡-早紀/dp/4592182839アドレスに言葉入れるのはSEO的に最強っぽいもんね。数年前にMTを使ってるときにMTが記事タ…

情報の授業で地域属性ドメインの知識は教えるべきかと

NHK高校講座のホームページ見てた。高校講座の内容は指導要綱に準拠していると仮定して。思う。wwwの解説が薄い。オレオレ詐欺に遭わないためにDNSの仕組みを教えるべきかと思った。http://www.nhk.or.jp/kokokoza/jouhou/study07/index1.html#c地域ドメイン…

phpspotで紹介されてた件

なんか書き直そうとして見てみたら、20人にブクマされてるの。調べてみた。 phpspotさんのエントリに、オレの日記発見。 PEARパッケージの配布、インストールが簡単に行えるPEAR_Serverの作り方 http://phpspot.org/blog/archives/2007/02/pearpear_server.h…

pushd便利

pushd&pupd が便利。でもubuntu6.10では、使えないのですが。

ShishiBのブクマコメント。

なんかブクマしてくれてた。 http://kawatarou.info/scuttle/bookmarks.php/ashizuka この人がOpera使いになると個人的にうれしい。2007/02/20 16:29 to opera ありがとうございます。実はOpera使いです。

なんかRailsでSBMつくるよ?

のエントリがはて部で人気だ。”それsymfonyならできるよ” (コレ流行らせてみたい それsf ) Symfonyでソーシャルブックマーク作ってみる と面白いんじゃないか。

vimの使い方。

そもそも、vimの使い方がヘタクソなので、virtualhostの設定が面倒。vimに慣れる方が大事か。 いまさらだけど、vimtutorでお勉強 user@host$ vimtutor で練習モードが起動する。ググる前に一通り目を通しておくと楽ちん。今日は、ビジュアルモードを知った。…

PEAR/Config.phpはApache設定ファイルもサポートしている

pear/config を使うと apache形式の設定ファイルを読み込める。何かと便利。pear からインストール pear install configconfig が準備できたらローカルスクリプトで動作テスト #!/usr/bin/php parseConfig( '/etc/apache2/sites-available/www.example.com',…

symfony使って、virtual hostを編集するアプリでも作る

覚えたsymfony使って何しようか? virtualhost の編集のために SSHログイン->su -> vim 起動 -> httpd 起動 の作業が面倒なので、virutalhostの設定が出来るAPPデモ作ろうかと思う。apacheの設定ファイル編集をどうするか。PerlならCPANパッケージがあったは…

Operaすげーーーよ

毎日Operaで生活してる。Operaは意外に使いやすいブラウザだ。今日ふと、VIMの癖で、/ を押して検索しようとした。すげーーーーーー動く。 Operaで / を押すと検索できる。 これすごく便利だった。もちろんFirefoxにもあるんだけどね。 追記 FireFoxで / を…

symfonyで迷ったら?

symfonyは煩雑なコードを巧みに隠蔽してるから、Templateの書き方とか分からなくなる。 symfonyが自動でやってるアレ、どうやって書けば良いんだ? と思ったらキャッシュを見る。symfonyが自動生成したコードを見る。マニュアル読むより絶対早い。初心者が、…

「産む機械」って失言?

産む機械のビデオを見た。「産む機械といっちゃぁ、ナンですが。子供を産む人の人口は決まっているわけです。。。」的な発言。発言が差別かどうか?考えれば分かる。正常な判断力を持っていれば分かる。正直言えば、そんな事で、国会をボイコットしたり、勢…

symfonyでリッチテキストエリアを使う

tinyMCEを使うとsymfonyで簡単にリッチテキストエリアが作れる。ブログエディタなどについているJSのHTMLエディタだ。HTML入力フォームが簡単に作れるとユーザーに優しい。ブラウザ内でHTML Editor作りたいときはsymfonyが簡単に呼び出してくれる。 作り方。…

レンタルサーバーでドメイン共有はCookieが・・・

ふと思ったこと。レンタルサーバ&ブログではドメイン共有が行われることがしばしばある。 http://xxx.s123.jp/ユーザーID/などとしている。これって、ドメインCookieも共有されることがあるって事だよね。 session.cookie_path = /のときに、ハイジャックの…

symfonyのAdmin-generatorで作られるフォームの要素は名前が特殊

やべ。盲点だった。admin-generatorが作るフォームのname=""はphpの特殊名で配列を使ってる。これは・・・ Using Array Syntax for Form FieldsPHP allows you to use an array syntax for the form fields. When writing your own forms, or when using the…

symfonyのフォームValidation機能をYAMLで定義する

YAMLの書き方を変えてみる。 Validationが失敗するのでYAMLの書式をTutorialの書式にしてみた。tutorialではこういう形式になっていた validate/XXX.yml methods: post: [author, email, body]#フォームの要素 get: [author, email, body]#フォームの要素 fi…

symfonyにはValidation機能がついている

2009-02-02追記:この記述は古いですよ。symfony1.2ではDjango流に$form.isvalid()です。 Validation機能がついていて、validat+$Action名() の関数を定義するか、module/APP/validate/$Action名.ymlに条件を書けば、isValidを調べてくれるらしい。 でもa…

ソフトウェアキーボードって。。

さいきんスクリーンキーボードをバンクのログイン画面よく見かけるが、あれは目でパスワード盗めるので、俄然危険だと思うのだが。そもそも、スクリーンキーボードのキー配置がいつも同じ配置じゃ全く意味ないよね。

HDE Controllerを使っていた。

師匠がHDE Controllerを使っていた。かなり便利そうだった。管理ツールといえばWEBMINくらいしか知らなかったので衝撃だった。でもHDE使ってるとFTPの認証がやたら遅いのだけれど。xinted/inetdでも使ってるのかしらん。 商用だと幾つか選択肢があるんですね…