evernote clipper 便利です。
あまりに便利だけど、人に言葉で説明するのが面倒なので、メモを残しておきます。
Evernote Clipper には、「簡易版の記事」があります。これがクッソ便利。
複数ページを自動で取得してくれる。
日経何某だとかのサイトでは、ページが無駄に分かれていて、この記事あとで参照しようとクリッピングしてもページ単位に分かれて不便なんですね。
それ、Evernoteクリッパーで!!
Evernoteクリッパーは「2ページ目」「3ページ目」を取得できます。
使い方は簡単:スクロールするだけ
複数のページに分割されたWEBページを「簡易版の記事」で表示して、スクロール&スクロール。
すると、残りのページが自動的に読み込まれて読みやすく「1枚のノート」にまとまってくれる。
保存する前にSpace連打
保存する前にスペース連打してページダウンをする。
スクロールすると「次のページ」をロード
最終ページに到達するまでスペースキー連打しておけばよろしい。
ちょっと困るのは、自動で次ページロードをしないところ。
時々、忘れるので困ります・・
これで、気になった記事を帰りの通勤電車で読めますね。
勤務中に気になった記事を読んでると作業時間がなくなるんので助かります。
まぁもとはClearlyだろうし、当たり前と言えば当たり前ですけど。
はてなブックマークがこの機能提供すると最強だったよねぇ。(遠い目