2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧
Win 7 Home premium にもRDPサーバー機能追加できるんですね。Windows7HomePremium にパッチをあてるとRDP接続が可能になるそうです。 mstsc.exeでHomePremiumにログイン 通常ならリモートログインサーバーになり得ないはずですが。 ありゃ、アクセス出来ち…
WinDumpというコンパイル向けパッケージを使うと簡単に扱えることが分った。WinDumpはTCPDumpと同じだが若干使い方が異なるので注意 LinuxなどUNIXのTCPDumpとの違い ネットワークデバイスの管理方法が違うので,NICの指定方法が異なる。 導入 WinPcap を入…
rm で間違って消してしまわないために. alias rm ="rm -i"これで毎回確認ダイアログが出るよ。 オオカミ少年になってしまった でもオオカミ少年になります。Y連打とか始めちゃうのでオススメできない.全く役に立たない trash-cli でrm をごみ箱に移動にす…
putty をマクロで使うにはどうすればいいですかという質問を受けたので書いたモノ。 Puttyをマクロから使うというのもアレですが。VBS/WScriptな人には難しいのかもしれません。 リモートサーバーのコマンドを実行するには putty -m "ls -alt /etc"の様に、 …
今更だけどexpect を使ったのでメモ EXPCETとは EXPECTは、Bashの対話プロンプトに自動入力するソフトウェア。 特定の文字列を見つけると,入力する。 なぜ expectなのか rsync のファイルを自動化したかった・・・・しかし、公開鍵(id_rsa.pub) が使えな…
新しいサービスGoogle+ が使いやすいとは思います。だけど他のサイトもG+ デザインされて困ります。あれ文字大きすぎて、縦幅消費しすぎです。 バーを小さくしたら はかどる 大きすぎる けしたらスッキリする。 CSSで消しました。特に、黒色が圧迫感なんです…
BASEタグは、書いた場所以降で反映されるので注意が必要。BaseタグはHEAD直後に書きます。コレ重要 サンプル OK の例 <head> <base href="http://www.example.com/test/test.html" target="_self"/> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="../css/admin.css" /> #OK 反映される <link rel="stylesheet" type="text/css" href="../css/print.css" /> #OK 反映される </link></link></base></head>
任意のデータベースにActiveRecord でアクセスしよう。 ActiveRecordで何でもかんでもヤルと楽になる気がした。 RubyでMySQLにアクセスしてデータ読み書きすれば便利そう インストール gem install activerecord sudo aptitude install libmysql-ruby #mysql…
unlink で数GBのファイル消していると遅いphp のプロセス実行コマンドでバックグラウンド実行しよう。 とおもった。見渡せばプロセス実行関数は、たくさんあった。どれを使うべき?比較してみよう コマンド実行系コマンド shell_exec コマンド実行する。出力…
WinSCPを使うと、ローカルファイルを保存するタイミングでアップロードできます。自動アップロードするSyncモードがあります。サーバーでVimつかうようになってあまり使わなくなってましたが,共有ユーザーのサーバーでvimrcもbashrcも書換えられない環境で…
UpStartになってイロイロ変わりました。どの辺が変わったのか。調べて纏めました /etc/init.d から無くなります。 /etc/init.d/mysqlファイルは無くなりました。Upstart 以前 -rwxrwxrwx 1 root root 21 2011-05-06 02:35 mysql UpStart 以降 lrwxrwxrwx 1 r…
久しぶりに minnty の公式を見たら,透明度関連の更新があったので。 The transparency level can now be set to any value ranging from 4 to 254 in the config file or in the command line. (For backward compatibility, values below 4 are multiplied…
irbの出力がスッキリオシャレになります。 ハッシュロケット形式のirb 使いかた gem install irb_rocket 設定 1 require 'rubygems' 2 require 'wirble' 3 require 'pp' 4 5 6 Wirble.init 7 Wirble.colorize 8 require 'irb_rocket' ## wirble より後に書く…
irb便利。でも自動echo の変数inspectが処理遅くて困る。巨大なファイルを持つオブジェクト(たとえばMechanize)を扱っていると不便だ。 irb起動中の、echo をOff irb 起動中でもecho on/off できるんですね。 オフにする irb>> conf.echo = false #オフ オ…
タイムスタンプ変更したいと、思って irb あけて File.mtime とか打ち込む癖が付いててあせる ファイルのタイムスタンプを変更する touch touch FILENAME -d TIMEその昔、touch って「ファイルに名前をつけて新規作成」の代わりに使える便利なコマンドと習い…
Windowsのホームディレクトリを、バックアップ転送しようとして,いっぱい要らないファイルが転送されて焦った。自分で作ったrbsync 使っても良いんだけど、あれはデジカメとScanSnapを念頭に置いて作ってるので,サブディレクトリ処理や、ネットワーク越し…
ping で即応答が得られるサーバーの生死確認 ping 192.168.10.1 -w 1 -c 1ローカル(イントラ)ならほとんどの場合これで応答得られますね。 0% パケットロスならOKです。 たとえば13台に一斉にPING出すには for i in {1..13}; do echo debian`printf %02d…
関西で生きてるとPitapa倶楽部にお世話になります。 Pitapa倶楽部は、Pitapaの利用状況を確認できます。ですが、 ピタパ複数持ちは,アカウント複数必要という致命的欠陥が待ち構えています。大阪市交通局とかスルット関西協議会は5年間放置してるんだけど…
jquery でページをリロードを探してたら, jquery じゃなくて javascript+DOM に見つかった location に reload がありました document.location.reload(true) reload(true) で キャッシュを破棄して取りに行きます。すっかり忘れてた。 replace はヒストリ…
JPEG写真には,画像の向き情報が含まれているのに、向き情報が反映されてなくて,縦横がおかしい画像がある。自動で出来る限りは修正したい 画像の向きを修正する. Windowsだと上向きが上にならないので,上向きに画像を修正する convert -auto-orient *.jp…
ffmepg を使って動画をサムネイル画像に変換する 次のコマンドで画像に切り出せる ffmpeg -i hogegeho.mpeg -f image2 frame%d.jpg切り出せる・・・けど,一秒間毎に画像24枚出来る。10秒なら240枚出来ます。超大変 動画は一秒24フレーム程度です(2…
CSS3アニメーション(Transition)で、画面の動きが終了した後,にjQuery を実行する jQuery.bind でアニメーションの終了イベントを登録する bind で登録できちゃうんですよ $("#id_are").bind("webkitTransitionEnd",function(){ $("#id_are").text("アニ…
XPATHってパスですよね。パスにヒットするノードを配列で取り出すみたいな あるテキストを含むノードを取り出す。 検索データを含むXMLノードを探して、取り出すには、PHPの場合はこんな感じ xpath("/data/row/name/id[text()='{$categoryID}']/parent::*");…
NKF でメールヘッダをデコードしたり出来るんですよ。 メールのタイトル(subject)をデコード echo 'Subject: [kof2011pc:00187] =?ISO-2022-JP?B?GyRCNGsyaCVWITwlOUpnGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCPTgkTjlwQ04lYSE8GyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJWsbKEI=?=' | n…
~/.ssh/config ファイルを書くことでサーバー毎に接続設定を変えることが出来る.と言う話を前に書きました。 .ssh/config はイロイロ便利なので,もう一度まとめて見ました。 ホスト毎にユーザー名を変える ~/.ssh/config 記述例 Host 192.168.2.5 User taku…
Phpdocumentator は、PearAPIドキュメント風味のドキュメントを生成してくれるツール コレがあるとソースコード読むのが楽になるはず。 phpdocumentator のインストール pear install --alldeps phpdocumentorphpのインストールパスに、コマンドがインストー…
「固定長文字列って何だよ。XMLだろ。せめてタブ区切りにしろよ!」って思った時期が僕にもありました。固定長文字列って便利ですね。固定長文字列って箱形選択ととても相性が良い。箱形選択が出来るとループなど不要。コードべた書き。べた書きって良いんで…
xargs で誰もが一度ははまる罠。。リダイレクトする xargs は回数毎にリダイレクトできない php ファイルを探して,ソースコードをハイライトする。例。 find ./ -type -f -name '*.php' | xargs -I@ php -s @ > @.html #←出来ないで hoge.php が hoge.php.h…
imagemagick のコマンド convert /mogrify で画像を縮小する一番よく使うのは次の3つじゃないかな。 縮小して別名で保存 convert -resize 320x -unsharp 2x1.4+0.5+0 -colors 65 -quality 100 -verbose a.png b.png 縮小して上書き mogrify -resize 320x -u…
cygwin でシンボリックリンクを作るとWindows側でショートカットとして動作しない。Windows側でショートカットを作るとCygwin側からシンボリックリンクっぽく動作する。というわけでCygwinの場合、ショートカットをつかって、Symlinkは避けるべきか。 Cygwin…