タイムスタンプ変更したいと、思って irb あけて File.mtime とか打ち込む癖が付いててあせる
ファイルのタイムスタンプを変更する touch
touch FILENAME -d TIME
その昔、touch って「ファイルに名前をつけて新規作成」の代わりに使える便利なコマンドと習いました。
タッチのサンプル
touch Test_file # ファイル作成 touch Test_file -d "2011-07-15" #2011-07-15 0:00 になる touch Test_file -d "2011-07-15 21:36" #2011-07-15 21:36 になる touch Test_file # ファイルが既にある場合は、タイムスタンプがNowになる
ファイルのタイムスタンプを変更しようとして,RubyのFile.mtimeを使ってる自分に気づいて焦るなど。いまなら分る「ファイルに名前をつけて新規作成」をLinuxのシェルでやろうとする無駄な時間に。。。
と言うわけで、思わず。エントリにした。