それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

exiftool で日付・時刻の確認する。

exiftool でタイムスタンプを確認する

exif に設定された写真の日時・タイムスタンプを確認する。

exiftool -time:all -s IMG_6862.jpg

次のような出力が得られる。

takuya@mac:~ $ exiftool -time:all -s IMG_6862.jpg
FileModifyDate                  : 2022:06:07 22:59:13+09:00
FileAccessDate                  : 2022:06:16 00:47:35+09:00
FileInodeChangeDate             : 2022:06:13 20:02:41+09:00
ModifyDate                      : 2022:06:07 22:58:57
DateTimeOriginal                : 2022:06:07 22:58:57
CreateDate                      : 2022:06:07 22:58:57
OffsetTime                      : +09:00
OffsetTimeOriginal              : +09:00
OffsetTimeDigitized             : +09:00
SubSecTimeOriginal              : 301
SubSecTimeDigitized             : 301
ProfileDateTime                 : 2017:07:07 13:22:32
SubSecCreateDate                : 2022:06:07 22:58:57.301+09:00
SubSecDateTimeOriginal          : 2022:06:07 22:58:57.301+09:00
SubSecModifyDate                : 2022:06:07 22:58:57+09:00

ただし、FileModifyDate・FileInodeChangeDate・FileAccessDateについてはファイルシステムから取得した値で、写真ファイルに埋め込まれた値ではない。

名前に空白を入れない -s

空白を入れるとコマンドから再利用しにくいので -s を使って、出力をCamelCaseにしている。

-s を点けない場合

-sなしでは、次のような出力になった

exiftool -time:all IMG_6862.jpg

名前に空白が含まれる。

File Modification Date/Time     : 2022:06:07 22:59:13+09:00
File Access Date/Time           : 2022:06:16 00:47:35+09:00
File Inode Change Date/Time     : 2022:06:13 20:02:41+09:00
Modify Date                     : 2022:06:07 22:58:57
Date/Time Original              : 2022:06:07 22:58:57
Create Date                     : 2022:06:07 22:58:57
Offset Time                     : +09:00
Offset Time Original            : +09:00
Offset Time Digitized           : +09:00
Sub Sec Time Original           : 301
Sub Sec Time Digitized          : 301
Profile Date Time               : 2017:07:07 13:22:32
Create Date                     : 2022:06:07 22:58:57.301+09:00
Date/Time Original              : 2022:06:07 22:58:57.301+09:00
Modify Date                     : 2022:06:07 22:58:57+09:00

-a をつけると重複を取れる

Exifはタグで書き込まれているだけなので、同じキーに複数回の値を設定することができる。編集ソフトを使って冗長に何度も書き込まれている場合もあるので、それを確認する。

exiftool -a -s -time:all IMG_6862.jpg

上記のコマンドだと、DatetimeOriginalやCreateDateが何回も出力されることがある。EXIF編集を追記追記で適当にやった場合にそのようなミスがわかるので便利。

特に写真の日付は撮影者から人手を経るたびに何らかの編集ソフトでうっかり同じKEY-VAULEを書き加えてしまうことがあるので、日付がおかしいなと思ったら -a でチェックするのも手だ。

特定の値(撮影日)だけを見たい

撮影日だけ見たいとき

exiftool -datetimeoriginal -s *.jpg

作成日だけ見たいとき

exiftool -creatdate -s *.jpg

ファイルシステム上の更新日を見たいとき

exiftool -FileModifyDate -s *.jpg

複数を指定もできる。

複数個書いて、見たいものだけ指定するのもありだ

exiftool -FileModifyDate -DatetimeOriginal -s *.jpg

mov の場合

mov ファイルはQuicktimeなので、createDateでなくCreationDateで入ってることがある。

exiftool -CreationTime -s *.jpg

参考資料

  • man exiftool