ツイートリンクをクリックすると→ツイッターアプリが起動してしまう
この現象は、よく質問を受けます。(とくにiOS初心者の方々に)
Safariでクリックしたら Facebookアプリが開く?
常にFacebook アプリが開くのを当たり前と思ってる方々が、Safariで開いちゃうんだけど・・・という逆の質問もよく受けます。
変更方法→長押しメニューを出す。
リンクを長押しすると、メニューが出てきます。
このデフォルト動作を変更するには、長押しで開くメニューにすべての選択肢が出てきます。
この選択肢の意味は次のとおりです。
「 https://twitter.com 」を開く方法はどれが好き?
「どれが好きか」「選んでね」の質問と思いましょう。次回からの twitter.com のタッチ動作は「以前の選択」と同じ行動をiPhoneは繰り返します。
ポイント:iOSがリンク選択を記憶しています。
リンクを「Safariで開いたか・Twitter.appで開いたか」このどちらの選択をしたのか。iPhoneはこれを記憶しています。
そのため、ツイッタのアプリ選択したら、そこから先はずっとアプリで開くようになります。
逆に、Safariの「新規タブで開く」なら、そこから先はずっと、サファリで開くようになります。
フェイスブックやインスタなど、 ツイッタ以外でも同じです。
Instagram や Facebook 、 Pinterst 、Tumblrなどその他のサイトでも同じです。常にSafariで開くようにすることもできれば、常にアプリで開くようにする事も出来ます。
たとえば、アプリで開くと無駄な通信を行ったり、通知されちゃったり、起動するたびに更新されて最後見てた箇所が喪失しちゃうなど不便があるので個人的にはSafariで閲覧する方法をおすすめします。パケット節約にも有利です。
最後に選択した項目が重要
この「開く・Open」の項目で選択した動作が重要です。本当に重要です。
デフォルトの動作を決定しておけば、アプリに転送されることも減少します(ゼロになるわけではない)
Instagramを開けたときに、アドレスバーの上部からレコメンドされて、AppStoreに転送されることも減少します。
サファリでSNSを開く薦め
このテクを活用して、
わたしは、SNSをSafariで開くことを「強くおすすめします」
通知が減少してイライラも減ります。
通知が圧倒的に少なくなります。通知の現象はイライラとストレスを減らしてくれます。
とくにTwitterでRT爆発を食らったときは重宝します。Facebookのどうでもいい通知を一掃できるのもメリットです。
通信量節約(パケット節約)と本体容量の節約と、バッテリ節約
本体容量の節約にもSafariで開く
TwitterやFacebookやTumblrやInstagramはアプリごとに内蔵ブラウザをもっていて、その中に画像や動画を溜め込みます。
これらのアプリが溜め込んでいるキャッシュ量は油断してると数GB近くに達します。しかしキャッシュの削除はアプリをアンインストールしない限り出来ません。
その点、Safariで開くようにしておけば、キャッシュは出来る限り再利用されますし、キャッシュが爆発することもありません。またキャッシュだけを削除する手段も用意されています。またキャッシュはSafariが本体容量と合わせて上手に管理してくれます。
バッテリの節約
アプリは起動後10分ほど、ずっとバックグラウンドで起動しています。個人情報を収集したがるFacebookなどSNSは、はガンガンGPSやアレコレ通信をしてバッテリを摩耗させます。ハッキリ言って辛いです。
パケット節約
アプリを入れていると、バックグラウンドや起動時の通信でパケットを浪費してしまいます。起動時に何度も同じデータを取得したり、必要ないのにホーム画面を表示したり友達のログイン状況を通知してくれたりします。要らないですよね。数分でタイムラインの自動更新も行われたります。無駄です。
またアプリ・アップデートでパケットを浪費されたりします。
Safariで開くと、タイムラインを自動的に読み込みは動きますが、なんどもなんどもホームに飛ばされて再読込が実行されることがが減りました。
どうでしたか?
どうでしょう?これはTwitter以外にも使えるテクニックです。Facebookでも使えるテクニック。
アプリ側に制御を取られてしまうと、リンクやページや戻るでどのアプリを使用中かわからなくなって混乱することが多いので、Safariで開くとか決めておくと便利です。

もったいない!知らずに損してるiPhoneテクニック集 (impress QuickBooks)
- 作者: エディトル
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2013/10/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

Twitterでセフレを作る方法: もう出会い系サイトは古い!?
- 作者: モントン
- 発売日: 2017/10/16
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る