ゆうちょ銀行を最近メインで使っています。しかし、ログインが面倒だ。
口座番号をコピペで入力できない。
数字を入れると、勝手に次のボックスに移動するくせにバックスペースで戻れない。ちょっと信じられない。WindowsXpのシリアル入力だってバックスペースで戻れるのに、、、ハイフン付きの数字は見た目がそうなっていて、入力時には通常文字列と同じでないと使いにくい。
ブックマークレット作った
口座番号をパパっと入れるブックマークレット作った。
(function(id){ var list = id.split(/-/) document.forms[0].okyakusamaBangou1.value = list[0] document.forms[0].okyakusamaBangou2.value = list[1] document.forms[0].okyakusamaBangou3.value = list[2] document.forms[0].elements[7].click() })("1417-7540-56016”)
実に単純。
ゆうちょ銀行の口座番号を、すぐ入力したいと思った。この画面にはパスワードがない。そのためブラウザのログイン管理が数字を見ないので、ブラウザのログイン機能も使えない。どうするか?Javascriptだ。しかもまぁ簡単にブックマークレットでやろう。
使い方
javascript:(function(id){var list = id.split(/-/);document.forms[0].okyakusamaBangou1.value = list[0];document.forms[0].okyakusamaBangou2.value = list[1];document.forms[0].okyakusamaBangou3.value = list[2];document.forms[0].elements[7].click()})("1417-1234-55675")
この、口座番号部分を、自分の番号に変えて、ブックマークに突っ込めば完成。(はてなダイアリーの制限でbookmarklet リンク作れないのでコピペで使う)
しかし、ゆうちょ銀行のハイフンになっとくがいかない。
コピペ防止にセキュリティ的意味があるとは思えない。でもゆうちょ銀行の中の人はログインのセキュリティのためとか本気で思ってそうで怖い
セキュリティも確かに大事だけど、過剰なのは意味が無いどころか、僕のように無精をする人が多発しむしろセキュリティの弱体化を招くんです。