それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

2022-04-18から1日間の記事一覧

三井住友銀行の通帳繰越は非対応のATMがある。(営業時間内に来店と表示された)

ATM通帳記入で窓口へとでた。 三井住友銀行のATMで通帳記入をしたんですよ。 そしたら、「この通帳はお取り扱いできません」って出るんですよね 15:00 までに銀行とか不可能じゃん。通帳繰越だけなんですよねぇ。 ATMを変えたら使えた。なんだそれ。 店舗を…

wireguardでSNAT・マスカレードする

wireguard 経由のパケットをいい感じに転送したい。 wiregaurdのパケットをそのままLANに流すと、IPアドレスの経路がなくなって通信できなくなったりするので、Wireguardの出口側にNATを仕掛けてあげる必要がある。 そもそもWireguardはp2pだけを提供するの…

シェルスクリプトで変数と文字列を展開(置換)する

変数を文字列に展開するenvsubst envsubst を使えば、文字列と変数を置換できる。つまり変数を展開できる。 利用サンプル echo "HELLO \${HELLO}" | HELLO=takuya envsubst テンプレートを作れる これを利用すれば、テンプレートを作って文字列を作成するの…

gRPC を使う

gRPC について gRPC はリモートからデータ取得、データ変更するRPCの一種 google が作って、http/2 とうまく協調するようにしている 一言でいえば、C構造体をそのままぶん投げるプロトコル。 サーバーとクライアントが事前にお互いに構造を知っていれば、JSO…

qcow2 のsparse ファイルのサイズをトリム(節約)- reclaim

qcow2 のファイルが肥大化することがある。 使ってないファイルは消え、ディスク容量を浪費しないはず。だが、実際には、一度確保したファイルを削除しても容量が消えない。なので、長期間メンテナンスなしで使ってるとファイルサイズが肥大化してた。なんと…

qcow2 のストレージを直接マウントする。(ループバックで接続経由し、losetupで使う。)

qcow2 ディスクイメージをマウントしようと思ったら、loop back で接続すればいいとわかった。 raw であれば、losetup -P -f /path/to/raw.imgでlosetupで手軽に扱えるが、qcow2の場合は、nbdを経由する。 qcow2 のディスクを接続する コネクトを使う。 sudo…