OpenStack をサクッとインストール
openstack のインストールと稼働はめんどくさいし、素でやると何が正しいかわからない。機能が多いので正しく動いてる状態とはなにかを知らなくちゃいけない。
k8s だとか、仮想マシンのクラウドのIaaSを自分で用意したら楽だよね。とおもったし、Openstackの範囲を見るには、使ったほうが早いと思って、ずっと前から試したいと思ってたんだけど、なかなかね。
microstack で気軽に試す
記事によると、microstack で openstack が手軽に扱えるようにパッケージされているらしい。
https://qiita.com/rev4t/items/c6f7ba2a5edd910f458f
インストールしてみる。
sudo snap install microstack --classic --beta
仮想マシンのタイプを選択
sudo vi /var/snap/microstack/common/etc/nova/nova.conf.d/hypervisor.conf
sudo systemctl restart snap.microstack.nova-compute.service
初期設定
sudo microstack init --auto --control
お好みで。プレフィックスをコマンドを通常の openstack と同じにする。
sudo snap alias microstack.openstack openstack
動作チェック
sudo microstack.openstack hypervisor list
https://www.canned-catfood.com/2022/04/microstack-installation/ https://tech.virtualtech.jp/entry/2021/08/12/094657
CPU 消費量やっぱりやばいわ
数分待って、ようやくログイン画面。
結論
Raspberry4 8GB では、Microstackは重たかった。別物を使うべきである。
別のものにしよう - OpenNebula - 「OpenStackを簡単に試せる」という幻想