それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

画像にタイムスタンプを入れるコマンド。

画像にタイムスタンプを入れると便利です。

同じ画像は同じハッシュ値になって、プロブラム上では同じに扱われることが多い。

テストデータに画像を使うなら処理時刻タイムスタンプ

各種プログラムの動作チェックをするる時に、画像をテストデータに使うことも多いと思います。でも、同じような画像で溢れてしまったり、無味乾燥な、白一色、赤一色のJPEGも味気ないので、テスト感が出ません。

そこで、画像にタイムスタンプを入れることで、無味乾燥な感じを防ぎつつ、同じ画像になってしまっても区別が付くようにすると楽です。

convert コマンドで画像にタイムスタンプを埋める。

convert sample.jpg -pointsize 27 -fill blue  -strokewidth 1 -stroke gray80  -annotate +10+10 $(date +"%Y-%m-%d_%H:%M:%S") -font arial.ttf  out2.jpg

これで画像にタイムスタンプを入れることが出来ます。

入力画像 sample.jpg

sample

出力画像 out

out

解説

imagemagick の convertコマンドを使いました。

convert 基本文法

convert in.jpg out.png

指定した文字を埋める。

convert sample.jpg \
 -pointsize 27 -fill blue \
 -annotate +10+10 'Hello World' \
-font arial.ttf \
 out2.jpg

これで、左上から (10,10) からフォントサイズ 27ptで、 Hello world が 青色で書かれる。

文字が写真にかぶって読みにくいので、縁取り

convert sample.jpg \
 -pointsize 27 -fill blue \
  -strokewidth 1 -stroke gray80 \ ## gray00 - gray99 まで 99は白 00 は黒
  -annotate +10+10 $(date +"%Y-%m-%d_%H:%M:%S") \
  -font arial.ttf \
  out2.jpg

縁取りをしました。 また、 日付をdateコマンドの結果から作成します。

楽ちんですね!

連番を入れた写真を作ったりすると、テストに大活躍ですよ。

参考資料

http://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?t=57118

http://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/2014/01/31/124054