Mac標準のVimは再コンパイルした方がよさそうとおもって再コンパイルしたけど、管理が面倒だなぁと思ってたわけ。探してたら brewに見つかったのでした。
brew のデフォルトのコンパイル設定はこんな感じ。
system "./configure", "--prefix=#{HOMEBREW_PREFIX}”, "--mandir=#{man}", "--enable-gui=no", "--without-x", "--disable-nls", "--enable-multibyte", "--with-tlib=ncurses", "--enable-pythoninterp", "--enable-rubyinterp", "--enable-cscope", "--with-ruby-command=/usr/bin/ruby", "--with-features=huge" system “make”
とくにruby関連がデフォルトでONになってるのか。便利だね。
2012/12/16更新:Twitterでメンション頂いた。
警告に従い、brew install merucurial してからすればいけた。 Mac標準Vimの代わりに brew からインストール - ブックマクロ開発に (id:takuya_1st / @takuya_1st) URL
brew install merucurial
が必要なようです。