HTTPのヘッダ情報を確認したいことがあります。FirefoxならFirebug使えばいいです。コマンドから確認したい。そんなお年頃な時もあります。
wget の場合
wget -S --spider http://example.jp/
curlの場合
curl -I http://example.jp/
実例
takuya@atom:~$ curl -I http://localhost HTTP/1.1 200 OK Date: Wed, 02 Feb 2011 05:18:03 GMT Server: Apache/2.2.16 (Ubuntu) Last-Modified: Tue, 01 Feb 2011 15:15:14 GMT ETag: "4124c-b1-49b39ffd3d9f6" Accept-Ranges: bytes Content-Length: 177 Vary: Accept-Encoding Content-Type: text/html X-Pad: avoid browser bug
表示が見やすいのでCurlがおすすめ