それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

GRUBで USB tty を有効にしたい。やっぱり無理だった。

GRUBで USB tty を有効にしたい。できないかなと思って試したけど、やっぱり無理だった。

2本の usb-ttl を差し込んで、通信チェック

[42195.351559] usb 1-1.4: New USB device strings: Mfr=1, Product=2, SerialNumber=0
[42195.371687] usb 1-1.4: pl2303 converter now attached to ttyUSB0
[42216.749739] usb 1-1.3: New USB device found, idVendor=1a86, idProduct=7523, [42216.788474] usb 1-1.3: ch341-uart converter now attached to ttyUSB1
sudo screen /dev/ttyUSB0 115200 
sudo screen /dev/ttyUSB1 115200 

USBで通信できることを確認。

GRUBにinsmod を追記する方法を確認

‘GRUB_PRELOAD_MODULES’

This option may be set to a list of GRUB module names separated by spaces.  
Each module will be loaded as early as possible, at the start of grub.cfg.
https://www.gnu.org/software/grub/manual/grub/html_node/Simple-configuration.html

再度開く

DEV=sda
sudo cryptsetup  open  /dev/${DEV}3 dm_crypt-0

ubuntuの自動マウントを解除する

sudo umount /media/takuya/grub-boot

マウント(sdb)

DEV=sda
## 
sudo mount /dev/mapper/vg-lv /mnt
sudo mount /dev/${DEV}2 /mnt/boot
sudo mount /dev/${DEV}1 /mnt/boot/efi
##
cd /mnt
sudo mount -t proc proc proc/
sudo mount -t sysfs sys sys/
sudo mount -o bind /dev dev/
sudo mount -t devpts pts dev/pts/
## 
sudo chroot /mnt

initramfs の作り直し

update-initramfs -u -k all 

grub の作り直し

mount -t efivarfs none /sys/firmware/efi/efivars
grub-install --target=x86_64-efi 

GRUB_PRELOAD_MODULES

https://www.linux.org/threads/understanding-the-various-grub-modules.11142/

insmod したら、ターミナルの選択肢が増えた

追加したら増えた。

バイスが見えてなくね?

USBはEFIがエミュレートしているので、GRUBから見えないかもしれない。

EFIのUSBエミュレートをオフにしてみる。

GRUBにモジュール追加したらできそうな気がしたが気の所為だったかもしれない。

insmod usbserial_pl2302
insmod usbserial_ftdi
insmod usb

モジュールは追加できるが、いい感じにシリアルポートして認識してくれない。

uefi ではできないかも

corebootEFIに変わるようにな存在である。 そのためEFIで動いてる限り無理なのではないか。

ブート用のファームウェアを変えれば行けるかもしれない。

ubootとかcorebootとかuefi 自体を入れ替えてしまえばいけるかもしれない。

でもそこまでする必要は・・・

https://forums.raspberrypi.com/viewtopic.php?t=283902

こどこそ、諦めた

ダメだね。

シリアルポートがない、小型PC/MiniPCにUSBシリアル/uart/ttyをつけて、リモートから管理をしようとしたけど無理っぽい

その他の解決策

USBしか無いデバイスでも m.2 や mini pciWifi用にあるので、PCIeから攻めるとか

https://amzn.to/435IJtq

小型の商品もあった。

USB On-The-Go(USB OTG)をつかって

RaspberryPiにUSB-HDMIキャプチャを搭載して、USB On-The-Go(USB OTG)でキーを送信するとか。そういう小手先のテクニックで代替手段を確保したほうが良さそうだ。