それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

Linuxで無線LANをコマンドで接続する(raspi 用)

wlan を設定するコマンドなど

無線LANの接続をコマンドで処理したいと思って少し調べましたのでメモを残しておきます。

SSID のスキャン

sudo iwlist wlan0 scan 

wlan0 が設定されてば、SSIDをスキャンすることが出来る。

接続先のssid を変える

wlan0が設定されているとssidを切り替えられる。

sudo iwconfig wlan0 essid 接続先ssid key s:接続キー

wlan0 がまだ未設定なら、インターフェイスを使えるように設定していく必要がある。

ifup wlan0 # これが使えるように

現在の接続の確認

iwconfig で現在の設定を確認することが出来る。

takuya@raspberrypi:~$ iwconfig
wlan0     IEEE 802.11bgn  ESSID:"ocu.xxxxxssidxxxx"  Nickname:"<WIFI@REALTEK>"
          Mode:Managed  Frequency:2.462 GHz  Access Point: 10:6F:3F:xx:xx:xx
          Bit Rate:65 Mb/s   Sensitivity:0/0
          Retry:off   RTS thr:off   Fragment thr:off
          Power Management:off
          Link Quality=100/100  Signal level=100/100  Noise level=0/100
          Rx invalid nwid:0  Rx invalid crypt:0  Rx invalid frag:0
          Tx excessive retries:0  Invalid misc:0   Missed beacon:0

lo        no wireless extensions.

eth0      no wireless extensions.

無線LANパスワードを設定する方法

パスワードを設定するにはwpa_passphraseコマンドを使います。

takuya@raspberrypi:~$ sudo wpa_passphrase xxxSSIDxxx xxxxxKEYxxxx
network={
    ssid="ocu.xxxx.xxxx"
    #psk="xxxxxxxxxxtxxx"
    psk=xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
        ##scan_ssid=1 ## ⇐ステルスSSIDの場合スキャンを強制する
}

この結果をファイルに書き込みます。

sudo sh -c "sudo wpa_passphrase xxxSSIDxxx xxxxxKEYxxxx >>  /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf"

ネットワーク設定に無線LANを起動する設定を書き込む

/etc/network/interfaces ファイルの wlan0 の設定を書き込みます。

takuya@raspberrypi:~$ sudo -e  /etc/network/interfaces
auto lo

iface lo inet loopback
iface eth0 inet dhcp
## ここが無線LANの設定
allow-hotplug wlan0
iface wlan0 inet dhcp
wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

これで、デフォルトの接続先を決めていくことが出来る。

接続をテストする

sudo ifdown wlan0
sudo ifup wlan0

接続をオン・オフして、チェックしてみる

無事に接続できたらreboo後に接続できるかちぇっくするために、network をリスタートしてみる

/etc/init.d/networking restart

参考資料

RaspberryPi(Raspbian)のWiFiドングル設定メモ - Qiita