ruby には tempfile や tmpdir があって、一時フォルダを活用できる.
ソレと同様のコマンドが存在します。
mktemp で一時フォルダファイルを作成
takuya@air:~/Desktop$ mktemp /var/folders/ff/fc49g5wd6xncjylvwy4tdygc0000gn/T/tmp.U2GM6EanA1
mktemp は ENV["temp"] や、プロセスIDでファイル名に付けられたり、prefixが付けられたりするけど、
殆どの場合は、一時フォルダファイルを作れば、用途に足るで、仔細には踏み込まない。
使用例
一時ファイル名を作ります。
FILE=`mktemp` cat data.txt | sort | uniq > $FILE
ファイル名を指定したりする
ファイルの拡張子を指定して、一時ファイルを作成するには次のようにする。
temp=$(/usr/local/bin/mktemp --suffix=.png)
他の言語の場合
rubyの場合
- tempdir
- tmpfile
2014-12-13 追記
ファイル名のsuffixについて記述した
2016-10-24
template や dry-run 使ったほうが便利なので書き直した。
linuxで一時的なパス名を作る、mktemp コマンド の使い方 - それマグで!