それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

ulimit で制限をかけル範囲はシェルらしい

ulimit で制限をかける.

ulimit は bash で動くっぽい。

PAMを使えば、ログインの認証にulimit を使うことが出来る。基本的にはshellの範囲で掛かる制限っぽいです

設定はドコに書くのか

/etc/profile 
/etc/bash.bashrc
~/.bashrc

など。bashrc に書くって事はシェルの機能なんでしょうね.

ulimit まとめ

http://d.hatena.ne.jp/takuya_1st/20101020/1287562768

以前の記事では、PAMとSHELLの区別が付いてなかったので反省.

[root@web ~]# ulimit -a
core file size          (blocks, -c) 0
data seg size           (kbytes, -d) unlimited
scheduling priority             (-e) 0
file size               (blocks, -f) unlimited
pending signals                 (-i) 73727
max locked memory       (kbytes, -l) 32
max memory size         (kbytes, -m) unlimited
open files                      (-n) 1024
pipe size            (512 bytes, -p) 8
POSIX message queues     (bytes, -q) 819200
real-time priority              (-r) 0
stack size              (kbytes, -s) 10240
cpu time               (seconds, -t) unlimited
max user processes              (-u) unlimited
virtual memory          (kbytes, -v) unlimited
file locks                      (-x) unlimited

設定

-a 	設定されている各種の制限を表示する
-c 	プロセスがファイルへコア・ダンプする容量を最大Nブロックに制限する
-d 	プロセスのデータ領域のサイズを最大Nキロ・バイトに制限する
-f 	出力ファイルのサイズを最大Nブロックに制限する
-l 	メモリーにロックできるサイズを最大Nキロ・バイトに制限する
-m 	メモリーの使用量を最大Nキロ・バイトに制限する
-n 	ファイル・ディスクリプタの数を最大N個に制限する
-p 	パイプのサイズを最大N×512バイトに制限する
-s 	スタック・サイズを最大Nキロ・バイトに制限する
-t 	CPU時間を最大N秒に制限する
-u 	ユーザー1人が起動できるプロセス数を最大N個に制限する
-v 	シェルが利用できる仮想メモリーを最大Nキロ・バイトに制限する
-H 	いったん設定した制限を解除できなくする
-S 	-Hで制限した最大値以内の値を設定する
-t 	コマンドの型を表示する