C:\>mklink シンボリック リンクを作成します。
Windowsでもシンボリックリンクが作れます
C:\>mklink /D c:\programfiles "c:\Program Files" c:\programfiles <<===>> c:\Program Files のシンボリック リンクが作成されました
"Program files"という半角スペースフォルダが鬱陶しいので、シンボリックリンクで逃げます.
プログラミングをしていると意外と重要なハックだったりします.Windowsの半角スペースの既定ディレクトリ避け.
昔からアレコレ試したが,シンボリック リンクが手軽で良い.
dir コマンドで見てみても違う
C:\>dir ドライブ C のボリューム ラベルは SSD です ボリューム シリアル番号は 8813-3EF9 です C:\ のディレクトリ 2009/06/11 06:42 24 autoexec.bat 2009/06/11 06:42 10 config.sys 2009/07/14 11:37 <DIR> PerfLogs 2011/08/30 11:03 <DIR> Program Files 2011/08/30 14:30 960 Program Files - ショートカット.lnk 2011/08/30 14:18 <SYMLINKD> programfiles [c:\Program Files] 2011/02/08 05:00 <DIR> Users 2011/07/28 14:53 <DIR> Windows 3 個のファイル 994 バイト 5 個のディレクトリ 32,773,091,328 バイトの空き領域
二つを見比べてみる
2011/08/30 14:30 960 Program Files - ショートカット.lnk #タダのファイル 2011/08/30 14:18 <SYMLINKD> programfiles [c:\Program Files] #ディレクトリ扱いのシンボリックリンク
ちゃんとCDが出来ます.
cd C:\programfiles C:\programfiles>
ショートカット作成とは違うのだよ.ショートカット作成とは
cygwin で symlink はwindowsから作ると便利!ってエントリ書いたのに作り方を忘れていたので再掲
ちなみにmklink コマンドの使い方
C:\>mklink シンボリック リンクを作成します。 MKLINK [[/D] | [/H] | [/J]] リンク ターゲット /D ディレクトリのシンボリック リンクを作成します。既定では、 ファイルのシンボリック リンクが作成されます。 /H シンボリック リンクではなく、ハード リンクを作成します。 /J ディレクトリ ジャンクションを作成します。 リンク 新しいシンボリック リンク名を指定します。 ターゲット 新しいリンクが参照するパス (相対または絶対) を指定します。
シンボリックリンクより実体ディレクトリ臭い動きをするならジャンクションやハードリンクも使えますね.symbolic link もっと普及すると良いのに.