この結果の差はなんだろう。
C:\py\python >>> import sys >>> sys.stdout.encoding #標準出力のエンコード 'cp932' >>> sys.stdin.encoding #標準入力のエンコード 'cp932' >>> sys.getfilesystemencoding()#ファイルシステムのエンコード 'mbcs' >>>
cp932は、MS932とも呼ばれる。Shift_JISのこと。shift_jis(ms932)などと書かれる。じゃぁmbcsって?
1文字が複数バイトで表現される文字の集合。また、そのような文字集合に割り当てられた文字コードの体系。日本語や中国語などの文字セット/コードのように、1文字を2バイトで表現する文字セットやコード体系を特にDBCS(Double Byte Character Set)という。
MBCSとは
PythonはファイルシステムがMBCSで標準出力/入力ストリームはshift_jisだと答えた。とりあえず、MBCSという文字コードがあるんだと思うことにする。