それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

Windows の「送る」でよく使うフォルダへぱぱっとコピーする方法

右クリックの送るに「フォルダ」を登録すると捗る

エクスプローラで特定のファイルを右クリックし、[送る] → [ドキュメント] を選択すれば、選択したファイルを「ドキュメント」フォルダにコピーできます。あるいは、[送る] → [メール受信者] を選択すれば、メールソフトを起動し、選択したファイルを添付ファイルとして送信できます。 この [送る] メニューは、自由にカスタマイズが可能です。 たとえば、ビジネス資料をいつも「資料」フォルダに保存しているなら、[送る] メニューに「資料」フォルダのショートカットを追加することで、[送る] メニューを使って「資料」フォルダにファイルをコピーできるようになります。ここでは、その具体的な手順を紹介しましょう。

つまり、デスクトップだとか、「写真」とか

「送る」にフォルダをショートカットを登録すると、ぱぱっとコピーする事ができて捗るよね。

送る:SendToを確認する方法

「ファイル名を指定して実行」で  shell:SendTo と入力してEnter押せばイイ。

送るにショートカットを登録するには

shell:SendToで開いた、エクスプローラーへ「登録したいフォルダを右クリックしながらドラッグ」すると、ショートカット作成ができるよん。

参考資料

http://web.archive.org/web/20090226042641/http://microsoft.com/japan/athome/magazine/windows/tips/223.aspx 元記事消えたので、Archiveから