連絡先の整理やメアドの整理、友だちのアドレス帳が二つに分割されてたりして不便ですよね?
会社用の携帯や、自分の携帯と自分のAndroidとiphoneとか連絡先が重複されてきて不便です。
アドレス帳を集約するなら、Google連絡先がオススメ
Gmailの連絡先に全部の連絡帳を統合するのがオススメです。
ただし、新規にGmailアカウントとったほうが無難です。Gmailを既に使っている場合は、Gmailでの過去のやり取りしたメアドが、アカウントに入っています。既存のコンタクトに同期すると益々変なことになります。
マイコンタクトだけが同期されます。
同期されたくないけど、消すと困りそうな連絡先は、別のグループを作ってマイコンタクトから外します。
(スクリーンショット 2013-03-27 20.45.22 1)
マイコンタクトは同期されるけど
アーカイブの21件はiphoneに同期されない。
マイコンタクトに無いものは同期されない
これは同期されない。

ややこしいけど、ラベルが付いてない。適用ボタンを押す前の状態です
OSX Lion(Mac)はちゃんと同期するのよ
OS Xのcontacs.app はちゃんとGmailと同期する、しかもちゃんとMyContacsだけが同期される。
(contacs)
アドレス帳をGmailにまとめる利点まとめ。
シチュエーション事での
会社携帯の場合。
会社携帯に住所を保存するの嫌だなぁ
gmail と同期をしてるだけでいいよ。端末返すときに同期設定をオフにすれば消える。
やっぱりGmailですね。
会社携帯だからデータ入れたくないとか言ってるの、、、それって思考停止では?
会社携帯なら、会社用のコンタクトリスト、自分用のコンタクトリストを2つ購読(同期)してればいいんじゃないでしょうか。iMessageとかいくら使っても無料なものは気にせず使えばいいんだし
Andorid から iCloud 連絡先は見えないが((アプリで出来ても面倒でしょ?))
iPhone から Gmail 連絡先を見ることは非常に簡単。
なのでGmail一択
今後FirefoxOSとか
FirefoxOSとかどんどん出てくることを思えば、とりあえず、アドレス帳同期の専用Googleアカウントを持っておくのが便利だと思いました。
結局は、iphoneが一番便利だったとかそういうオチですね。
アドレス帳を強制アップロードしてたLINEとかFacebookとか言語道断ですよね。
LINEそこまで使う気になれない。。。