Linuxはディレクトリをディレクトリにマウントできるんですね。知らなかったです。
いままでは、シンボリックリンクばかり使っていました。
通常は、以下のようにマウントしますよね?
/dev/sda1 を /mnt にマウントして /mnt/www ---> /var/www
ln -s /mnt/www /var/www ln -s /mnt/takuya /home/takuya
これで使ってた。2TBディスクを一つのディレクトリだけにマウントするのは勿体無いですよね。
面倒だなと思ってた。だってマウント外したら / をマウントしてるデバイスに書き込んじゃって。
凄い代案を発見した
ディレクトリをディレクトリにマウントできるんですね。
mount --bind /mnt/www /var/www
ディレクトリをディレクトリにマウントして使える。これは便利ですね。
Windowsでいうジャンクションになりますかね。
これで管理がmount コマンドに一元化されて便利ですね。
同じ事を fstab に書くには
fstab で書くには。以下のようにする。
UUID=26401c1f-92d0-47d7-b3d0-7690ac00dbd0 /home/takuya/26401c1f ext4 noatime 0 2 /home/takuya/26401c1f/www /var/www none bind 0 0
素晴らしい!fstabとLVMさえあればファイルシステムから自由になれる。