regex
JSとか書いてたら、グローバルマッチをついつい、次のように書いてしまう。 "aa aaa aaaaa".match( /a+/g ) ああ、シンタックスエラー ruby 書くんだったらこう書くっポイ! "aa aaa aaaaa".scan( /a+/ ) #=> ["aa", "aaa", "aaaaa"] ruby でマッチした結果…
grep の正規表現で「後読み」「先読み」を使うには このようにするとマッチした文字をガッツリ取り出せる。 grep -Po '(?<=cond)\w+' 実際に活用した例。 takuya@orangepizero:~$ uname -a Linux orangepizero 3.4.113-sun8i #18 SMP PREEMPT Thu Jun 15 02:…
カタカナにマッチする正規表現 str.match(/[ァ-ヴ]+/) サンプル str = 'このリンゴはとても美味しいリンゴだ このリンゴはとても美味しいパイナップルだ このパイナップルはとても美味しいパイナップルだ この林檎はとても美味しいみかんだ' p str.scan(/[ァ…