それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

adguardで特定のパスだけをブロック

アドブロッカーの書式サンプルです。

特定のPATHでだけ動作する。ブロックルール

https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Procedural-cosmetic-filters#subjectmatches-patharg

特定のパスを消す場合は次の通り。

example.tld/path/to/address##.adsample

たとえば、Twitter(X)で、特定のアドレスときだけ、フィルタを適用する。

twitter.com/takuya_1st##[aria-label$="View post analytics"] span
x.com/takuya_1st##[aria-label$="View post analytics"] span

上記の例では、自分のツイートの閲覧数を非表示にする。閲覧数を見ても精神的に不健康にしなからないので、不要である。

matches-path() を用いる例

たとえば、自分のプロフィールから投稿履歴でLikeやRTを消して、精神的な安寧を得る。

twitter.com##[rel="canonical"][href="https://x.com/takuya_1st"]:upward(html)  div
twitter.com##matches-path(/takuya_1st) div 

人の評価を気にしていてたら、炎上を狙ったツイートをしてしまい、主語が大きくなってしまう。