Yahoo のメールアドレス(ISP)仕様の調査
フリーメールアドレスといえば、昔はヤフーでした。
が、いまは、あれこれ制限がかかっているので調べておいた。
yahoo のメールはIMAP/SMTPが使えない。
利用できるのは、いくつかの条件を満たしたときだけ。
送信者アドレスの限定
- メール本文FROM はyahoo メールに登録したメアドのみ
- 自ドメインは使えない。
スパムの学習はしない。
これが自分的にはびっくりだったのですがスパムの学習は基本的にユーザ単位では行えないみたいです。Y!BBの契約者でISP版を使っていてもだめみたいです。
アカウント停止
6ヶ月のアクセスがないとアカウントは停止される
半年のアクセスがないと、アカウントはサスペンドして使えなくなる。怖い https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007378
IMAP/SMTP
メアド・受信設定。
サーバー | アドレス ポート |
---|---|
imap | imap.mail.yahoo.co.jp:993 |
smtp/ybb | ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp:465 |
smtp/free | smtp.mail.yahoo.co.jp:465 |
IMAP/SMTPは初期状態でオフなのでちょっとめんどくさいですよね。
アカウントの維持のためには
アカウントの維持には、SMTP・IMAPアクセスが楽ちんだが、そのためにはDM登録か、Y!BBの登録、または月額300円が必要。
ダイレクト・オファーというDMを受けないと使えないのもちょっと不便ですよね・・・
- https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007321#1
- https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007320
curl コマンドで送信テスト
Yahoo のSMTPをサクッとコマンドラインから使うには、curl コマンドが便利です。
function send_mail_curl(){ IFS="" [ -z $URL ] && URL=smtps://ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp:465 [ -z $ID ] && ID=takuya_XXXXXXXXXXXXXXXX@yahoo.co.jp [ -z $FROM ] && FROM=$ID [ -z $PW ] && PW=xxxxPASSWxxxx [ -z $SUBJECT ] && SUBJECT='aaa empty' ## LOGIN="$ID:$PW" str=$(cat <<<"To: $TO From: $ID Subject: $SUBJECT this is a test using smtp " | sed -E 's/^\s+//g' | sed 's/$/\r/g' ) echo $str IFS='' echo $str | curl -v --url $URL --user $LOGIN --ssl -k --mail-rcpt $TO -T - } SUBJECT="test from yahoo." TO=takuya@example.tld send_mail_curl;
TLS暗号化されてない。
上記のコマンドで試験的にGmail宛にメールを送信してみた。
メールヘッダに残ったログを見る限り、Yahoo Japanから「平文」でGmailへ送信された。
SPF/DKIM がない。
古き良きメールの仕様だと思うんだけど、これでは、ヤフーメールををメインに据えるのはちょっとありえないと思う。
メアドは誰のもの?
メールアドレスって「最低一つは必要」だと思うんだけど、メアドすなわちGoogleという、Google独占になってて、わりと不自由だと思うんですよね。
フリーメールアドレスの維持すらもちょっと大変になっていて、メールボックスはたまに意識しておかないとユーザー登録が全部ぶっ飛ぶことになります。
どうせお金使うなら、自ドメインとおもうけど、そうかんたんではないですよね。
とくに、パスワードがメールで送られてくる系の2段階認証のようなものが増えたり、パスワード紛失時にメール送信によりアカウント再開が多くてメールボックスは最底辺の縁の下の力持ちとして必要なのだが、いざというときに使えないメアドは困る。
ISP提供メアドは足りない。
ISPに契約するとついてくるメールアドレスは昨日不足だったりする、YahooBBはYahooのメアドが使えるので、少しはマシだが。それでも色々ときつい。
かといって、家族分のメールアドレスがあるわけでもない。なので結局みんなGmailを使うし、Googleの独占になる。
ISPは、家族分のメールアドレスを提供してユーザを囲い込めばいいのに。。。