gitlabで lfs を有効にする。
git lfs でPSDとかPNGとか比較的大きなファイルを扱う。
LFSを使えるとデザインデータとかバイナリなどのgit管理が楽になる。っていうか、バイナリはコレを使わないと非効率すぎる。
155 ### Git LFS 156 # 2018-01-01 modifled to enabled by takuya 157 gitlab_rails['lfs_enabled'] = true 158 gitlab_rails['lfs_storage_path'] = "/var/opt/gitlab-lfs"
設定を変えたら、再起動(omibus版)
sudo gitlab-ctl reconfigure
デフォルト設定
gitlabのデフォルトの設定はつぎのようになってた。
## Git LFS defaults gitlab_rails['lfs_enabled'] = false gitlab_rails['lfs_storage_path'] = "/mnt/storage/lfs-objects"
注意点
LFSはファイルの格納と差分の扱いを分割するものでありんす。
LFSを使っていると、git clone は早くなるが、リモートレポジトリの移動に難点が出てくるので、注意が必要
サーバー側は単にLFSとしてバイナリを入れてるDropBox的なものに徹しているので、リモートを移動とか移行とかするときは LFSを併せて移動する必要があるのでそこだけ留意しておかないとgit clone して remote add して push しただけだと動かなくなる可能性もある。
2018-11-15 追記
GitLab側で新規レポジトリ作成時にGithubからcloneをWebUIで行ったら、Github LFS → GitLab LFSの移行は、問題なく行えた。結構行けるかも
参考資料
https://docs.gitlab.com/ee/workflow/lfs/lfs_administration.html