daemontools のUbuntuへのインストール
inittabファイルを作っておく。
inittabがないとエラーになるのです。でも実際には使わない。最近のディストリビューションではinittabは使わないので、互換用ダミーを用意。
sudo touch /etc/inittab
aptでdaemontoolsをインストールする。
sudo aptitude install svtools
upstartを使うのでinittabは削除しとく
sudo rm /etc/inittab
upstart用にファイルを作る。
sudo vim /etc/event.d/svscanboot
/etc/event.d/svscanbootファイル内容
1 # svscanboot 2 3 start on runlevel 2 4 start on runlevel 3 5 start on runlevel 4 6 start on runlevel 5 7 8 stop on shutdown 9 10 respawn 11 exec svscanboot
再起動する。
shutdown -r 0
再起動したくない時は、手動で起動する。
sudo initctl start svscanboot
SVSCANが起動していることを確認
takuya@server:/var/www/$ ps aux | grep sv takuya 20390 0.0 0.0 2812 768 pts/5 R+ 18:45 0:00 grep sv root 30953 0.0 0.0 1772 496 ? Ss 18:25 0:00 /bin/sh /usr/bin/svscanboot root 30955 0.0 0.0 1736 368 ? S 18:25 0:00 svscan /etc/service
/etc/serviceにDaemonを作る
ln -s /var/spider /etc/service
あとは定期的に確認
ログはMultiログを使う。 /var/spider/log/runを作っておくと良い。