それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

2011-08-13から1日間の記事一覧

HTTPプロキシ経由でのSSH(その3) プロキシが22番へのCONNECTを拒否する場合

HTTPプロキシを経由して ssh するにはconnectコマンドをProxyCommand指定すればいいと言うことが分りました 設定例 ~/.ssh/config 23 Host mm 24 Hostname ssh.example.com 25 ProxyCommand connect squid.example.com:3128 %h %p しかし、22番へのCONNECT…

HTTPプロキシ経由でのSSH(その2) connect を使う

インストール #ubuntu aptitude install connect-proxy #centos yum install connect #cygwin apt-cyg install connect-proxy connectは connect-proxy はその名前の通り、CONNETでプロキシに接続する。 CONNECTって? CONNECTは、主にHTTPS(443)通信のため…

HTTPプロキシ経由でのSSH(その1)corkscrewを使う

HTTPプロキシ経由でSSHしたいと思った.SSHポートが携帯各社にいつふさがれても良いように先に実験しておこうと思っている.携帯各社の通信サービスがWEB(HTTP/HTTPS)に限定されてたりするのってどうなんだろうなと思いながらも.通信の自由というか、通信内…

CentOS よりScientific Linuxがオススメらしい

研究室でCentOSにブーたれてたら、 Takuyaさん centos は遅すぎるのでScientific Linux使う方が良いですよと教わった Scientific_Linuxって? Scientific Linux(サイエンティフィック・リナックス)は、フェルミ国立加速器研究所(Fermi National Accelerat…

CentOS のレポジトリを追加して openssh の5.xを探した

CentOSの公式レポジトリは古すぎるんですよ 。CentOSのレポジトリで openssh-4.6以降(つまりMatchが使える)ものを探したけど無かった.別のレポジトリも追加して当たってみる centos のレポジトリで使えそうなもの epel dag rpmforge です 参考資料 http:/…

dnf/yum が毎回更新してくれる.ので必要以上に更新させない。yum の逐次updateを止める

centos fedora の yum / dnf は 毎回更新がかかって時間の無駄 ``` dnf -C yum -C ```これで、キャッシュから読んでくるので速くなる。 yum って更新が鬱陶しい yum search openssh-server yum install opensshと検索とインストールの繰り返しでも2回更新が…

sshの公開鍵 authorized_keys ファイルの制限機能について調べてみたら楽しかった.(実行コマンド制限など)

authorized_keys ファイルについて調べてみたら楽しかった.ポートフォワード専用公開鍵とかいろいろ作れそうです authorized_keys ファイルって単に,公開鍵を入れて置く場所だと思ってましたauthorized_keys ファイルにはログイン時に自動実行するプログラ…