それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

2006-10-17から1日間の記事一覧

Generator 関数

なんか、ごっついなまえがついてるけど、 for x in A や while( some.hasNext() ) の形式だけでは足りないので、CやJavaで出来る、while( (x = r.readLine() ) ) が使えるようにするってことのようだ。 def gen( obj ): x = " " while( x != None ): x = obj…

Python2.5の日本語問題

まだ片付かない。日本語。 Windows環境でもUTF-8で書くのが良いのか?おれはそうは思えない。 たとえば、こんなコード。 入れた文字を出力する #encoding:utf-8 a = raw_input("なんかいれて? : ") print aWindowsのcmd.exeから実行してみる C:\pyhton>pytho…

PEPとは

Python Enhancement Proposal 略して PEP PythonのドキュメントやGuidoのブログを読んでるとPEP PEPと登場する。なんだこれはと思ったので調べたらそういうことらしい。PEPとは Python Emhancement Proposal :日本語だと。「こんなの作って、Pythonをより良…

TomcatでJythonを動かしてみる。

Jythonはおもしろい。Tomcatで動かしてみた。JSPで動かした。WEB-INFにjython.jarを入れてJSPでimportした。GCがうまく呼ばれずにJavaVMに居座り続けるのでちょっと使えない。 Pythonっていろんな環境で動作するのでJavaの夢を引き継いでるよなぁとか思う。…

Python2.5の機能

初めて触ったのがPython2.5だったので、マニュアルもそれを読んでいた。じつは大幅なアップグレードされていることを知り驚いた。Python 2.5が登場 450以上のバグを修正し信頼性を向上 これをよむと、俺のwith構文の解釈がおかしかった。恥ずかしい。。。2.5…

Iteratorの定義

PyJUGの石本 敦夫さんのスライドをみた。PythonはなんでもかんでもIteratorにすることが可能。スライドより、Iteratorを実装したオブジェクト作成例 class AIterator(object): """seq1,se2内の要素を交互に返すIterator""" def __init__( self, seq1,seq2 ):…