それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

man のMANPATHの確認と指定方法

man で何処見てるかわからなくなる?

man 増えてくるとどこだっけ?あれ??となるので

manpath コマンドで確認

manpath

実際にヤってみた。

manpath | ruby -ne 'puts $_.split(/:/)'
/usr/local/share/npm/share/man
/usr/local/share/man/ja
/usr/local/share/man
/opt/X11/share/man
/usr/share/man
/Applications/Xcode.app/Contents/Developer/usr/share/man
/Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Toolchains/XcodeDefault.xctoolchain/usr/share/man

manpath の変更方法

これで、心置きなく指定できますね。

export MANPATH=/path/to/mine:$(manpath)

もし明示的に指定するなら次のようにする。

こうなってしまうと、手も足も出ないので、引数で明示して指定して閲覧する必要が出てくる。

takuya@~$ man -k ssh-copy-id
ssh-copy-id(1)           - use locally available keys to authorise logins on a remote machine
ssh-copy-id(1)           - use locally available keys to authorise logins on a remote machine

なので、ここの「パスから開けと指定する」

$ man -M /usr/local/opt/ssh-copy-id/share/man/  ssh-copy-id

2018-11-29

指定について追記

関連資料

MacのHomeBrew環境におけるman について - それマグで!