文字列を逆順にするコマンド。
ls の結果が長くて逆順に出したいと起動するか。たぶん最初に習ってるはずなんだけどよく忘れるんだよね。
tac コマンド。
tac コマンドは、cat の逆だからtac 覚えやすい。覚えやすいのにめったに使わないから忘れるw
tac コマンドで入力行を逆順に出すことが出来る。
どういうときに便利なの?
ls -l
などの結果でファイル名順に並ぶけど、日付順に並ばないとかのときに便利。
ファイルのタイムスタンプが全部おなじになっちゃって、ファイル名に含まれる日付で並べなくちゃいけないときなど。しかもリスト表示すると sort 使えないというようなとき
takuya@ log $ ls -l | tac | head -rw-r--r-- 1 takuya takuya 40627 4月 16 2015 zip2mobi.log.20141013 -rw-r--r-- 1 takuya takuya 61340 4月 16 2015 zip2mobi.log.20140912 -rw-r--r-- 1 takuya takuya 35899 4月 16 2015 zip2mobi.log.20140831 -rw-r--r-- 1 takuya takuya 23630 4月 16 2015 zip2mobi.log.20140810 -rw-r--r-- 1 takuya takuya 38588 4月 16 2015 zip2mobi.log.20140802
文字列を逆にする rev
rev コマンドで文字列を1行ずつ逆にすることが出来る。 いまのところ何に使うか全く見当がつかない。
takuya@ log $ ls -l | tac | head | rev 31014102.gol.ibom2piz 5102 61 月4 72604 ayukat ayukat 1 --r--r-wr- 21904102.gol.ibom2piz 5102 61 月4 04316 ayukat ayukat 1 --r--r-wr- 13804102.gol.ibom2piz 5102 61 月4 99853 ayukat ayukat 1 --r--r-wr- 01804102.gol.ibom2piz 5102 61 月4 03632 ayukat ayukat 1 --r--r-wr- 20804102.gol.ibom2piz 5102 61 月4 88583 ayukat ayukat 1 --r--r-wr-
tac / rev と banner コマンドを組み合わせて遊ぶ
rev 何に使えるか全く想像付かないので、少し調べたら banner コマンドと合わてあそぶと楽しそうな例が紹介されてた
私もヤってみた
banner コマンドのインストール
sudo apt install sysvbanner
banner コマンドとrev / cat で遊びます。
takuya@:~$ banner osaka #### #### ## # # ## # # # # # # # # # # # #### # # #### # # # # # ###### # # ###### # # # # # # # # # # #### #### # # # # # # takuya@:~$ banner osaka| tac #### #### # # # # # # # # # # # # # # # # # # # ###### # # ###### # # #### # # #### # # # # # # # # # # # #### #### ## # # ## takuya@:~$ banner osaka| tac| rev # # # # # # #### #### # # # # # # # # # # ###### # # ###### # # # # # #### # # #### # # # # # # # # # # # ## # # ## #### #### takuya@:~$ banner osaka| rev ## # # ## #### #### # # # # # # # # # # # #### # # #### # # ###### # # ###### # # # # # # # # # # # # # # # # # # # #### #### takuya@:~$ banner osaka| rev| tac # # # # # # #### #### # # # # # # # # # # ###### # # ###### # # # # # #### # # #### # # # # # # # # # # # ## # # ## #### ####
これってbanner コマンドが便利なだけじゃ・・・