それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

prinft %s は文字列の長さが指定できる!

知らなかった。%s は%s しか使えないんだと思ってました。

縦幅が綺麗に揃った文字列を出力するにはどうすればいいか、ずっと気になっててrubyruby で各種関数、phpphp で各種関数を使ってたけど、良く考えたら printf で出来ることに気付いた

Dir.glob('/*').each{|e|
  printf("%13s : \n", e )
}

出力結果

/Applications :
         /bin :
       /cores :
         /dev :
         /etc :
        /home :
     /Library :
  /lost+found :
         /net :
     /Network :
         /opt :
     /private :
        /sbin :
      /System :
         /tmp :
       /Users :
         /usr :
         /var :
     /Volumes :

あああ、気持ちいい。綺麗に出力される。

printf %10s

printf %10s ## 10 文字で空白埋め

なぜ今まで気づかなったんだろう。

シェルでも使えるよ!

printf の仕様なので、シェルスクリプトでも使える。コレも便利。

takuya@~$ ls ~ | xargs -I@ printf "%10s : \n"  @
Applications :
 Boostnote :
   Desktop :
 Documents :
 Downloads :
   Library :
    Movies :
     Music :
  Pictures :
    Public :
     Sites :
     repos :

はぁ、なんでprintf の空白埋め知らなかったんだろう。。。