markdown をkeynote に変えられるツール
markdown でスライド作れたら便利だよねと思っ試してみた。
使い方
- 変換したいmd ファイルを用意します。
$>gem install md2key
を実行してインストール$>brew install highlight
でハイライトパッケージを入れる- 適当なKeynoteファイルを作る、テーマを適用して、2枚目にフォーカスしておく
- keynote を起動したまま、コマンドを開ける
$> md2key sample.md
で変換開始。
バババッっと変換されていく様は、爽快感がありました。
ある程度は綺麗になる。
フォーマットに沿ったものは綺麗になるし、良く出来てるん。
綺麗になるところは本当に綺麗になる。ハイライトも入る。
用途に合う人は多いんじゃないかな。ぱぱっとプレゼン作るなら便利だと思う。
でもダメだった。
個人的にコレジャナイ感。
私のマークダウン、画像が多かったり、BASE64でコンテンツ埋まってたりするからどうしても。。。
HTML でプレゼンかなやっぱ・・・
gfm で変換したり、CSS側で処理することにするよ。webkitFullscreen もあるし。
---
は不要じゃなねーんだよね。page-break after すれば印刷用PDFを経由してPDF資料にできるし。