それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

debian

xz/unxz コマンドをインストールする。

unxz コマンドが見つからない。 debian でいつものように xz をunxz展開しようとしたら。コマンドが見つからない unxz ubuntu-20.04.2-preinstalled-server-arm64+raspi.img.xz -bash: unxz: command not found インストール xzを使うパッケージは、xz-utils…

タイムゾーン(時刻)を設定する(dpkg-reconfigureの対話ダイアログなし)

タイムゾーン設定がめんどくさい。 ロケールとタイムゾーンを設定をちまちま手作業でやるのがめんどくさい。 タイムゾーン設定(有人) dpkg-reconfigure locales # ja_JP.UTF-8 タイムゾーン設定(無人) timedatectl set-timezone Asia/Tokyo 時刻設定のダ…

ロケール(地域言語)を設定する(dpkg-reconfigureの対話ダイアログなし)

言語・地域のロケール設定がめんどくさい。 LXCで新規インスタンスを起動したり、dockerfile や インストールスクリプトを書いていると、ロケール設定がめんどくさい。手作業でやっていると、dpkg-reconfigure を使えばいいんですけど、不便。起動までコピペ…

redis のクライアントだけをインストールする。

redis に接続するクライアントだけインストールしたい redis のクライアント redis-cli は次のコマンドでインストールする。 sudo apt install redis-tools これで redisに接続して、データのやり取りをモニタリング出来る。

apt で v6 を使わせない。IP v4 に限定して、aptを使う設定。

NTT の壊れた閉域IPv6網 NTTの壊れたv6を使っていると、IPoEを設定しない限り、外向きの通信ができない。 v6の設定をあれこれ触っていたりすると、v6 で apt 出来たり出来なかったりするので、とたんに不便になる。 まじ困る。 apt がv6 フォールバック待ち…

gitlab を lxd/lxc などの仮想マシンに入れようとしてエラー

apt install gitlab-ce したらエラーになった。 * execute[load sysctl conf kernel.sem] action run [execute] * Applying /etc/sysctl.d/90-omnibus-gitlab-kernel.sem.conf ... * Applying /etc/sysctl.d/90-omnibus-gitlab-kernel.shmall.conf ... * App…

netatalk をアップデートしてmacのタイムマシンを作る

netatalk を更新した mac のタイムマシンに samba が使えるのは知ってるんだけど、ずっとnetatalk なので引き続き使ってます。いまのところ特に問題ないし、現代のsambaは設定が煩雑すぎて目的を見失って沼に嵌りそうですし。 過去記事 netatalkでLinuxサー…

apt searchは正規表現で絞り込む

apt search で grep すると警告が出るんですね。 takuya@:~$ apt search docker | grep cockpit WARNING: apt does not have a stable CLI interface. Use with caution in scripts. 9:cockpit-docker/stable,now 188-1 all [インストール済み] 10: Cockpit …

aptコマンドでインストール済みを検索する

apt の結果をgrep するといつも警告が出る。 takuya@:~$ apt list --installed | grep docker WARNING: apt does not have a stable CLI interface. Use with caution in scripts. いつもこれどうしたものかとかと悩んでたんですが。ある日偶然タイプミスし…

ubuntu /debian のLTSにphp7.1/php7.2/php8.0/php8.1 などを複数バージョン導入する

Ubuntu 16 LTSのPHPが古い WindowsのWSLでインストールされる Ubuntu 16 LTS のパッケージがLTSらしく、どれもちょっと古くて困るので、php7.1 php7.2 をapt インストールして使いたい。 LTS だとphpが古い php5.6 のサポートは終わりました。 php7.0 のサポ…

DebianのBackportsを使う

debian のバックポートを使う。 パッケージがしっかりメンテされているので安心できる stable だけど、どうしても新しいものが欲しい時がある。 そういうときは、deiban のbackports よりも各ソフトウェアの公式のレポジトリを使えばいい。( node とか vival…

ip コマンドは -o オプションを使うと便利すぎてやばい

ip コマンド は -o オプションをつけるとメッチャ見やすい ip コマンドの ip a の結果はごちゃって見辛くないですか?私は非常に辛い。 とくにIPv6 が混じってきて、1つのインターフェースに複数のIPが入ってくると辛い シェルスクリプトで、grep してるけ…

ubuntu(gnome3) のキーリピートを変更する

ubuntu のキーリピートが遅い 設定は、アクセシビリティ→ タイピング。(( まぁUbuntuのことだから、 18.04 ではこうだけど、すぐ場所変わるんだろうけど) ちょっとわかりにくいUIだけど、これで調整する 上部はウエイト 上部は、キーリピートが開始するまで…

apt パッケージ名のnox の意味について

apt search していると、時々見かける nox の意味は何なの? たとえば、次のようなパッケージに使われている。 apt install vlc-nox apt install vim-nox このように、nox と付くものがある。このsuffix(接尾子)は何の意味があるのか。 nox とは nox とは no…

Cockpitでリモートからブラウザ経由でUbuntu /Debian GNU LinuxをWEBから管理する

cockpit を試してみて良かったのでめも Cockpit は、Debian/Ubuntuなどで利用できる管理ツールで、Webブラウザから操作ができる。 ターミナルが使えたり ブラウザからターミナルが使えたり daemon プロセスを再起動できたり ブラウザからsystemd のプロセス…

DebianのBackporstを利用する(ミラーサーバー経由

debian のバックポートを利用する。 debian のバックポートは、公式サービスになっています。 Debian -- ニュース -- backports サービスが公式になりました sources.list.d に加える。 直接 /etc/apt/sources.list に追記してもいいのですが、sources.list.…

umask の初期設定を全部のユーザーに適用する

umask を全部のユーザーに強制する umask と グループのsticky ビットを使って、ユーザー間でファイルを共有してファイルのパーミッションをグループで編集できるようにしておくと便利。 /etc/profile このファイルは必ず読み込まれるので、ここの最上位で設…

rclone コマンドで google ドライブにデータを転送する(rcloneインストール方法と使い方)

rclone コマンドが便利 rclone コマンドは、各種のストレージサービス間でデータの転送が出来るように設計されたクライアントコマンド。 rclone は数多のクラウドと連携してクラウド間でデータ転送を行うことが出来て、各種サービスのフロントエンドプログラ…

ssh をiptablesで国内限定にする(日本国外のIPから規制する)

グローバルIPでssh を有効にしたらスキャンがいっぱい来る 別に、実害は無いんだけど、ちょっと気持ち悪いよね。 1時間で1000近いログが溜まるんですね。 ポート22のsshはすげぇアクセス来るんだよね。 ISP側である程度のフィルタをされているはずなん…

apt list --upgradable  のパッケージを指定して個別アップグレード

指定したパッケージをアップグレードする。 アップグレード可能なパッケージは次のコマンドで解るのですが。アップグレード可能なパッケージをどうやって個別アップグレードするんだろうってずっと疑問だった。 apt list --upgradable 個別にアップグレード…

Linuxのwifiと有線のネットワーク優先度を決めたい

eth0 / wlan0 のプライオリティを決めたい ネットワークで遊んでると、NICの優先度を決めたいことがあって。 ip route を毎回いじってたけど、どうも面倒くさい。ぐぐってたら priority は ネットワーク的には metrics と呼ぶことを思い出した。 いれる前 ta…

systemd のファイルについて

systemd のファイルについて debian での systemd の構成について調べた systemd のユニットファイルが置かれている場所 /lib/systemd/ /usr/lib/systemd/ /etc/systemd/ など locate で探すと結構たくさんあってどうなってるのか面食らう。なので役割分担と…

Unixユーザーがwheelに所属しているか,所属するグループ名を取得する

コマンドでグループ名を取得したい。そしてユーザーが該当グループに属しているか調べたい。そこでユーザーのメタ情報表示するコマンドを集めてみました. groups使って所属グループ一覧 takuya@debian00:~$ groups takuya admin takuya@debian00:~$ メイン…

preseedについて

preseedとは、Debian新規インストール時に、どのようなインストールをするか事前設定して置くものです。コレを使うことでインストールが自動化出来る。N○CやF通の納品ドキュメントにRxxDHatのインストールオプションを事細かに記したドキュメントがあるんで…

Apacheのログレベルの高低

Apacheのmoduleを設定するときは、ログレベルを下げて、ログを見ると効果的。ログを使うことで途中経過などが分かり便利に、WEBにあまり情報のないmod_ldapなんてとっても便利。 ログの設定値による量の変化 ログは少量 ↓ emerg 用 ↓ alert ↓ crit ↓ error ↓…

dd_rescueコマンドで、HDDのバックアップ が楽になる

dd の進化版 dd_rescue コマンドを知りました。ddの面倒くさい部分を、自動で処理してくれる優れものです。ddは進化して dd_rescue になりました。 こんなとき便利でした。 容量が違うディスクにdd したいときどうすればいいか検索した時のメモが出てきた。…

adduserとuseraddの違い

``useradd'' または ``adduser'' コマンド?? 2010-10-29追記 Debianに限った場合でした。adduser/useraddに違いがあるのはDebianに限った場合であることを知りました。間違ってました。Fedora/CentOS系では両方は同じコマンドでした。 [root@localhost ~]#…

ttyについて ttyやptsってなんぞ?

PCにシリアルコンソールでログインできるように設定した。シリアルコンソールを使えばNICの設定などでもあわてずに利用できる。便利。シリアルコンソールでつかうmgetty mingettyのttyってなんだろう ttyとは、 どうやら、標準出力の接続先デバイス事のらし…

さくっと、自前のパッケージをAPTで共有する

必要なパッケージ aptitude install apt-utils 公開ディレクトリに設置 cp hello_2.2-3.1_i386.deb /var/www/debian #サンプルで作ったdeb cd /var/www/debian #公開ディレクトリ apt-ftparchive sources . > Sources apt-ftparchive packages . > Packages …

デフォルトで起動するエディタを変える

環境変数 EDITOR でも良いんですが。alternative システムを使うとeditor コマンドを自在に変えることが出来る。alternatives システムは java や editor コマンドなど、複数の選択肢がある時に、どれを選択するかを事前に決めておく editor コマンドを設定…