それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

2010-07-09から1日間の記事一覧

Puppetを使ってディレクトリを作る

puppetで全サーバーにディレクトリを作る。ディレクトリを作るというより、このディレクトリがあることを確証せよって感じ。 109 class another_apt_line{ 110 file { '/etc/apt/sources.list.d': 111 ensure => directory 112 } 113 }

Puppetで管理ユーザーを作成する。

LDAPでユーザー一元管理はしているけれど。初期ユーザーで自分が使うものは作っておかないと、 何かあった時やLDAPがうまく動くまで、設定チェックできない。ユーザー作成について。puppetでサーバーにユーザーを作る。 takuya さんPuppetで全サーバにつくる…

Puppetでepelを有効にする。

Puppet環境で3ヶ月たった。そろそろ安定期に入ってきた。Debianにひき続きCentOSもまとめて管理することにした。 CentOS5.4にはPython26がないので、enablerepoしなくちゃいけない。puppetで記述するには次のようにする。 class python26 { exec { 'Install …

puppet インストール

puppetはLinux版構成管理ツール。Rubyで記述されていて、 独自の設定ファイルを解釈してサーバーの設定を維持管理してくれる。 パッケージのインストール パッケージのバージョン管理 パーミッションを元通りに戻す 設定ファイルの配布。 サービス(Daemon)の…

発見、sshd の待ち受けポートは二つ書けた!!!

SSHdを複数のポートで待ち受ける方法。 /etc/ssh/sshd まさか、Port設定を二つ書くと、両方のポートで待ち受けるとは。 Port 22 Port 2222 Protocol 2 #AddressFamily any #ListenAddress 0.0.0.0 #ListenAddress ::もしかして、IPも複数指定できたらいいの…