それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

2009-01-01から1年間の記事一覧

PHPが取っつきやすいわけ

なぜPHPが取っつきやすいか考えてた。PHPはApacheの中でしか動作しない。*1 つまりマニュアルをみても、リファレンスをを読んでも、HTTPとHTMLに関わることしか出てこない。PHPは目的に特化している。 だから検索しやすく、必要とされる知識も少ない。*2 初…

初心者にOperaを奨める理由

初心者にはOperaもしくはChromeが良いんじゃないかと思う。Firefoxだと、自由にカスタマイズできる反面、アドオンが多すぎるし、アドオンの安全性の確認とかあって、初心者に要らない不安を覚えさせる。FireFoxを社内で使えるようにしたとして、それでも、ア…

WEBRickの構造を読み解く---Proxy編

性懲りもなく、手を広げているTakuyaです。こんばんは。 WEBRickに手を出してしまいました。 るびまの記事に従いproxyサーバーを作ってみました。そして次に、プロキシにBASIC認証を書けてみました。WEBRickサーバーは予想に反し、動作早いんだもの。いろん…

PHPで分かち書きするのに、mecabとか入れてられない。レンタルサーバーのPHPでもわかち書きモドキ

PHPってレンタルサーバで動くことが多いので、mecabモジュールなんて期待できない。 そこで考えた。もうセイキヒョウゲンでいいや。YahooのAPIも良いけれど、簡単なテストでそれは不要だろう。正規表現でカタカナ・漢字・ひらがなに分割して分かち書きっぽい…

IRCのログ集めにボット作った。

仕事場と教授とのやりとりに、IRCが活用されている。IRCは手軽で便利なのだけれど。無線LANやイーモバイルなど不安定な通信環境下だと、ログが流れてしまう。会話が途切れる。 大事な会話や、呼び出しに気づかなくて迷惑をかけるので、IRCのログ収拾し、Open…

Rubyで作るプロキシサーバーの記事は動かなかった。

るびま初期の記事。http://jp.rubyist.net/magazine/?0002-WEBrickProxy コンテンツ書き換えが動かない。なんでかなーと思ってヘッダ見てみたら・・・最近のWEBはGzip圧縮されてる。これが理由だね。res.bodyはgzip圧縮されてるので、展開して圧縮し直さない…

DebianのLennyでAuthのログの場所がおかしい?

前回のlogmailに引き続きauthのログもlogディレクトリ内になかった。これはやっぱり意図的なモノなのだろうか。個人的にはすごく気持ち悪い。 前回のメールの件はココ http://d.hatena.ne.jp/takuya_1st/20091109/1257759981 authログがlogauthにはき出され…

DebianのLennyでメールログの場所がおかしい??

DebianのLennyを使っている。メール関連のアプリを作ろうと思った。メールのログが/var/logにない。 メールエラーだけ場所が違う。 debian lennyの時に起きた。 /var/log/mail.log /var/log/mail.warn /var/log/mail.info /var/logmail.err #あれれ??よく…

現実社会で生きるときに匿名性

僕はエントリを書いている。なるべく思ったことを書くのだけれど。これがやっかいな問題を引き起こす。自分の所属コミュニティーへの怒りやフマンなどは非常に書きづらい。面と向かって言えば済むのだ。いや面と向かって言えないこと、言ったことのないこと…

Vimのハイライトが見やすくなるよ。

VimのハイライトはPutty経由だとつぶれて見えにくい。WindowsならTRUEカラーは当たり前。でもPUTTYとBashとVimは16色程度だとおもう。そ、こ、で Vimの設定に次のコマンドついかする set t_Co=256 " 256色表示にする。 おおおお、これはすごく見やすく…

UNIX Cプログラミング

アスキー出版局の古典名著(?) UNIX Cプログラミング を始めた。とりあえずLinuxのGCC環境を用意している。4章は罠がいっぱいみたい。巻末にAppendix(注釈付の余録がある)それでもLinuxでこのコードが動かなかった。includeするファイルを間違ってると思う…

PHPでポインタっぽいこと可変変数

C言語ばかり書いています。ふと久しぶりにSymfonyを触るので、PHPをブラッシュアップしてた。可変変数ってポインタに似てるよね。でもちょっと違うか。。。 PHPの可変変数

EmEditor説明会行ってきた

行ってきた。 2009-10-25 Herbis Plaza 5F会議室1開催場所が分からなくてさんざん迷う。会場わかりにくすぎませんか。 スライドで説明。 基本的な新機能の話。 スニペット 部分編集。 括弧の補完 CSVモード機能。 ルーラーの右クリックでイロイロできるよ。…

PHP'erがWindowsプログラミングを体当たりしてみる

Windowsプログラミングってあれじゃないですか、VisualStudioで要素を貼り付けて終り。書籍も細かいWindowのスタイルとか解説しているだけで、仕組みがよく解らない。気持ち悪い。mainが無い。とかよく解らないことが多いので、体当たりで学習することにしま…

Grepを色づけして、見やすくする。

Grepの結果がカラフルになる。 alias grep='grep --color=auto' 結果 おおおカラフル。

aptインストール中にの設定ウィザードの悲劇を防止する。

aptitude でインストールすると aptitudeのインストール中に、このようなウィザードが起動してダイアログ形式で、初期設定を聞いてきます。 悲劇が起きた。 ScreenやWindowの設定がおかしくて、何が書いてあるか分からなくなった経験無いですか? こうやって…

外からは公開鍵、内側だけはパスワード許可 - sshd の ローカル側だけパスワードを使えるようにする。

SSHサーバーを外向きに開けてるん。でも総当たりされるので面倒だ。そこで対策。 内側からはパスワードで認証する。 外側からは鍵認証にする。 iptablesでSSHへの総当たりを止める このうち1,2について。 外側と内側で認証方式を変える これが意外と便利…

なんかいっぱいコメント貰いました。ありがとうございます。

自分の書いたエントリに対する追記です。http://d.hatena.ne.jp/takuya_1st/20091006/1254845300 なんかいっぱいコメント貰いました。ありがとうございます。民主党が悪いとか麻生が悪いとか言っても仕方ないんですが、運がなかった自分に絶望しながらも、自…

Operaにもスマートさはある。

tp://tokuna.blog40.fc2.com/blog-entry-1884.htmlに、Chromeについてイロイロ書いてあるので。Operaで対抗してみるか。 Opera Chromeはシンプルなデザイン 私のOpera Chromeのホーム画面です。(あえて似せてみました。普段はもう少し違う。)他のブラウザ…

OperaのFastForwardを晒してみる。

http://d.hatena.ne.jp/edvakf/20080117/1200541603を参考にしてFastForwardを見直していた。今日の僕のFastForward.ini Opera Preferences version 2.0 ; This file is part of the Opera browser. ; This file is UTF-8 encoded. [Fast forward] ;First so…

AuthDigestFileって無くなったんですよね?

Apache2.2から、AuthDigestは色々替わってます。 久しぶりにdigest認証しようとして、ハマッた。数年前のファイルをコピペで使ったからだった。 説明: 認証に使用するユーザとパスワードの一覧が格納されている、 テキストファイルの名前を設定する 構文: Au…

locate/findの結果ファイルをまとめてVimでひらく(2)

Vim使いの方にもっと良い方法を教えて貰いました。http://vim.g.hatena.ne.jp/ka-nacht/20090929/1254232665 before(添削前) vim -p `grep utf8 . -R | cut -d : -f 1 | uniq` after(添削後) vim -p `grep --files-with-matches {pattern} {file} ...`Grep…

locate/findの結果ファイルをまとめてVimでひらく

locateしたりFindしたり、Grepしたり。ファイルを探して、まとめてVimで開きたいとき。 どうすればいいのでしょうか。 grep の結果をVimでまとめて複数ファイル開く イロイロ考えてみました。こんなのはどうでしょうか。 vim -p `grep utf8 . -R | cut -d : -f …

フォルダ内部のファイルを文字コードを一括変換する

tDiaryのCSSファイルが全てeuc-jpだったのでファイルを全部書き換えた カレントディレクトリのCSSの文字コード指定を一括変換する。 find . -type f -name '*.css' -print0 | xargs -0 perl -i -pe 's/euc-jp/utfー8/g' 解説 カレントディレクトリのCSSファ…

NKFで文字コードをまとめて変換する。

tDiaryやHikiなど昔のWEBアプリはEUCが多い。一方で最近のLinuxサーバーはUTF-8だ。 つまりUTF8に統一してる方がメリットが多い。 文字コードを変換するコマンド例 nkf -w --overwrite $filename 一個のファイルであればそれでよいが、複数ファイルであれば…

Caps Lockを左Ctrlにする@Windows Vista

最近Bashを使う機会が多すぎ指がEmacs指になりつつあります。Bashの入力セットはいくつか選べます。 Emacs/Bashの入力セット Vim/Bashの入力セット BashをVim入力パターンで扱うことも出来ます。 今日は、BashをEmacs系統の入力と扱うと左Ctrlが押しにくい …

mlocateをつかって.hg .svn .gitを除外出来る。

locateの問題を何とかしようと調べてたら。mlocateを発見。debianにおいてはmlocate/locateは違うモノ。locateはslocateの一種らしい。 mlocateについて $aptitude show mlocate ...(略) mlocate は locate の新しい実装です。ファイルシステム上のどこかに…

locate で.hgや.svnを除外する。

locateで除外ファイルを設定したかったん。locateをつかってると.hgのmercurial管理フォルダを検索対象に入れてしまう。とても不便。しかしlocateには設定ファイルがない。しかたないAlias使う。 locateでhgを除外する。 $sudo su #alias updatedb="/usr/bin…

エクセルで日付

知らなかった。 EXCELで日付入れるとき Ctrl + ; →日付入力ATOKで”今日”を変換してたよ。ATOKもすごいけどな。EXCELのこれもすごい。

香りをプログラミングする。

香りそのものをプログラミング出来るかもしれない。 NTTコム、PC用ソフトやデスクトップアクセサリーに"香り"を配信 PC上の各種アプリケーションと連動し、信号に応じた"香り"の再生、"香り"の保存が可能になる。http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/16…