それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

AMP 対応サイトが辛い件

AMP 対応サイトが辛い件について

Google AMPで表示されるサイトが「高速化」されたけど困ったことになってる。

AMPはドメインGoogle のままになっている。

このままではMITMと変わらない。

Googleが中身を見せてくれる

ドメインGoogleなので、アクセス制限やコンテンツフィルタリングにかかりにくい。ここまではいい。

コンテンツ領域がとっても狭く、つらすぎる

AMP 表示された例

f:id:takuya_1st:20161221162147j:plain:w400

辛いところ

表示領域が狭すぎる。

Safariブラウザを事実上レイプしている。。。 ブラウザ内部にiFrame でコンテンツを読み込んでいるようなもの。。

サイトがドロワーメニューに対応していて fix メニューなので、画面上部に居座る。

そこにGoogleのAMPアドレスバーが出てきてさらに画面を狭小にする。

つまり、50%程度しか画面が利用されない

コレはつらすぎる。

Phisingと何ら変わらないので、この手の表示は好ましくないとおもうのですが。AMPがデファクトスタンダードになっていくのでしょうか。

誰か教えて欲しい。