それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

インフラただ乗り論

 なんか気になったのでエントリ書いておく。

NTTの言い分はこんな感じ

一生懸命企業活動し、光ファイバーひいて、トラフィックが増えても儲からない。電気事業なら電気の量が増えたら儲かる仕組み。通信料が増えても儲からない。Skypeはひどい。

ネット事業者から見ると

Gyaoとか魅力的なサービスがあるからこそ、インフラが役に立つわけで。おたくのやってるフレッツスクエアはなんなんだと。


NTT社長の言い分では、「電気量」=「通信量」&「電線」=「光ファイバー」の構図が念頭になる。「電気量」と「通信量」を同じにとらえて、従量制課金を意図してることだろう。



「電気」が売れるのは、テレビ、電子レンジとか電化製品があるからで、「通信」が売れるのは、ネットサービスがあるからだろうし。

みんな電気が欲しくてお金を払うワケじゃなく、電化製品を使いたくてお金を払うわけで。



「ネット事業者にもインフラ負担」というなら、NTT社長が対比させてる「電力」。
「電機メーカー」「電力会社」に電力を常時提供してるかどうか。同じモデルで捉えて良いもんかねぇ。ナニカ違うような。


通信は、水道、ガスのように限りある資源なんだろうか?IPアドレスは限りある資源だけど。


NTTはやっぱダメだなぁと思う。ネットサービス事業では、iモードだけだろう。ヒット商品は。そういえばiモードは従量課金制か。その辺がNTTの「ポリシー」なんだろうけど、そのiモードさえ、定額制・・・いまさら何をいうかね。




そういえば、株式会社はてなさんは、情報発電企業を自称してたっけ?「インフラただ乗り論」いくとインフラ持ってないから発電とは言えない。
それっておかしいよなぁ。





そういえば、Googleは大量のダークファイバ買ったそうです。


ソフトバンクの社長曰く、メタル回線の方が維持コストが高いそうです(たぶん通信速度毎の維持コストの話だろう)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060221/230265/pic4.JPG

NTTの隙を狙ってドライカッパーの奪い合いで成功したら次はダークファイバーか。おそろしいなソフトバンクは・・・

WiMaxの時代はマダなのかなぁ。


関連ニュースはこの辺から

http://www.atmarkit.co.jp/news/200603/24/iij.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/06/09/12273.html