それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

2017-03-17から1日間の記事一覧

POSIX の メッセージ・キューを作成する(C言語)

POSIXのメッセージ・キューをC言語で扱う コンパイルには gcc -lrt を使う。 まずは送信するところから。 q_push.c #include <mqueue.h> #include <sys/stat.h> #include <fcntl.h> #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <unistd.h> #include <string.h> int main(){ int cnt; int ret; char *str; void *pt; mqd_t q; q</string.h></unistd.h></stdlib.h></stdio.h></fcntl.h></sys/stat.h></mqueue.h>…

POSIX の メッセージ・キューを確認する。コマンドで。

POSIX message queue を確認する。 Linux なら /dev に出現する。 takuya@:~$ ls /dev/mqueue/ キューがあるとき /sample という名前でキューを作ったのでキューを確認することが出来る。 takuya@:mq$ ls /dev/mqueue/ sample キューの状態をサクッと確認す…

PythonでPOSIXのMessageQueue を使う。

POSIX の メッセージ・キューを使う。 プロセス間通信などと呼ばれる。POSIXのキューを使ってみる。 プロセス間通信 - Wikipedia プロセスとプロセスのデータのやり取りにメッセージ・キューを使うことで幾分楽になる。マルチスレッド以前に複数プロセスでデ…