それマグで!

知識はカップより、マグでゆっくり頂きます。 takuya_1stのブログ

習慣に早くから配慮した者は、 おそらく人生の実りも大きい。

2006-10-13から1日間の記事一覧

みんなのPythonのサンプルコードは動かない。

ふー疲れた・・・・なんなんだこの本は。 ちなみにウチの実行環境はPython2.5。これが原因か?そんなこともないだろう。もっと根本的。 今日ハマったのはThreadのサンプルコード #!/usr/bin/env python # -*- coding: utf-8 -*- #以下のURLからコピー #http:…

EmEditorのマクロ たった1行で(3)

document.selection.text = document.selection.text.replace( new RegExp( "\n", "g" ), "<br />\n" );見ての通り、選択範囲の改行をに変える。 スクリプト言語でマクロ書けるって嬉しいよね。

EmEditorのマクロ たった1行で(2)

PerlやPHP書いているとオブジェクトのメンバ呼び出しに、" . "ではなく " -> "を使う。これが意外に面倒だ。JavaやRuby、Pythonのように、書きたい。Shift押すの面倒だ。そこで、1行マクロ。 document.selection.Text="->";これを、[ Ctrl + . ]に割り振る…

EmEditorのマクロ たった1行で(1)

Microsoft FrontPageなどのHTMLエディタは、[ Shift + Enter ] を押せば改行が挿入される。ちょっとうらやましい。それマクロとして実行してみよう。 document.selection.Text = "<br />\n";これだ。たった1行だけど、重宝する。

EmEditorでブログを投稿する

EmEditorでブログ書きたい!!そんな欲望に流されました。 ブログかいてるとさ、ブラウザの戻るでフォームでうっかり消しちゃったり、アレコレ面倒なんだよね。コピーペーストも面倒だし、範囲選択が面倒だし。ソースコードのために、エスケープやら・・・面…

秀丸が妬ましい。

秀丸のどこが良いかがいまいちわからない。Vectorみてると、秀丸だけ、秀丸マクロフォルダがあってちょっと悔しい。EmEditorのマクロをもっと増やそうぜ。なぜEmEditorのマクロはカテゴライズされないか? VBScriptだから JavaScriptだから 公開するほどのこ…